こんにちは、尾張美也子です!

暮らしの中で感じたことを気ままに綴っていきます。

秋の休日 娘と多摩動物公園へ

2011年11月03日 | 子育て
今日は文化の日

子どもサービスをする日と決めてたので、予定を入れずにいました。

朝起きて、さてどこへ行こうかと話し合って、なるべく近場でということで

行先は、多摩動物公園

さすがに休みとあって、小さな子供連れの親子でいっぱい。


何年ぶりかな~

札幌にいるときは、円山動物園のすぐ近くだったので、娘はぞうの「花子さん」が大好きで、よく見に行ってました。

花子さんは、確か今年の1月に天国へ・・・

チンパンジーのミミーちゃんは最年長。私より年上のおさるさんがいるとは!びっくり右側のほうです。


高いジャングルタワーにすわって、おしっこしてる!

ライオンバスに乗りたがったけど、あまりにも待ちの行列が長いので上から見ることに

らいおんのカップル

メスライオンのあとを、オスライオンがついて行ってるのだけど、オスさんちょっと遠慮がちで、微妙な距離感があるようで…

ライオンの世界にもドラマがあるのかな~

コアラ館は、一番奥ぐっすり眠ってる

こちらを向いて!

久々に童心に戻って楽しめた休日

私が議員活動で、私が忙しくしてるからか、自立心の芽生えなのか、

最近、よくプンプン娘になってたので、笑顔に出会えてよかった!

今夜はご機嫌で眠ってくれました。

ありがとう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の笑顔は元気のもと・・・ふれあいスポーツ

2011年10月17日 | 子育て
昨日は、ふれあいスポーツのつどいに娘を連れて参加
娘は、運動会にママと参加できる!と朝から大張り切り
考えてみれば、一緒に参加は、幼稚園以来です
大玉ころがし

パンくい競争
風船リレー手で割って戻ります。

娘の大きな笑顔に元気をもらいました

国立のさまざまな障がい者団体などが中心となって毎年行われている手作り運動会。
障がいある方もない方も、一緒になってだれでも参加できるというのが、本来の社会のあるべき姿を表現している、とても大切な行事だとつくづく感じました。

さて、茅野市の続きです。
もう一つの驚き。
それは、駅前にのビルを買い取った市は、そこに乳幼児と親のための施設だけでなく、
なんと、中・高校生のための居場所づくりをしたのです!
高校生の代表による建設委員会を組織して、子どもの立の意見をもとにできた中高生広場「CHOKOらんどチノチノ」で、子どもたちが企画・運営をして、自分たちで規則も作って運営してるそうです。
自由に使える多目的広場。簡単な調理のできるキッチンもある食堂。食べ盛りの子たちだからきっとここでカップヌードルとか?
ドラムやアンプなどのそろった音楽室や編集室
鏡張りになっているダンス練習室いいなあ~

個人用学習テーブルがある学習室。
茅野市内に在住・在学・在勤する中・高校生、もしくは同年齢の若者ならばだれでも利用できる。
もちろん料金は無料です。

バンドの練習やダンスの練習などふつうはしたくても、お金を出して借りなければならない…その悩みにこたえてくれる。そして、友達としゃべっていたい、一緒にいたいという高校生の居場所があるって、ほんとに素敵と思いました。
高校生に年齢の近い教育委員会の若いお兄さんが常駐して、さりげなく見守っています魅力ですよね。

うちの高校生の息子、真冬の夜、友達と公園で何時間もしゃべっていたら、不審に思われたことがあったと言ってましたが、確かに高校生がお金を使わずにいられる場所って、公園くらいですよね。

私も高校時代思い出すをと、友達と一緒に学校帰りに「宮交シティ」という駅ビルと大型スーパーが合体したような施設で、アイスクリームを食べたり、何時間も話し込んだりしてたことも・・・それもお小遣いの範囲内だから…それほどはできない。
お金をださずに、歌ったり、踊ったり、友達と交流したりができる場所を大人が造って子どもたちに運営させるというのは画期的。

乳幼児と子育て中の親や中高生、そして高齢者の居場所作りを立体的に進めている茅野市。小さな町なのに人口は確実に増えていってるようです。

そして、茅野市には、もう一つの驚きがありました。
続きは、また次回に。

くんくん何か違うにおいが・・・
1年ぶりにピアノを調律してもらいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうお風呂わいたかな~

2011年09月30日 | 子育て
急に朝夕は涼しくなってきました。

そうなるとうちの猫、お風呂見学が始まります。
お風呂の見張り番?まだわかないかな~

30年以上前にできた家を借りてますので。お風呂もちょっぴりレトロです。

そして、私が湯船に入ると見学タイム

猫は、気温センサーがあるのか、ある程度以上寒くなると、布団に入ってくる、ひざに乗ってくるのです。

秋のかおりがあちこちに・・・

今日は、午後から地域の障がい者の施設などを回ってきました。

自転車で走ると、大好きなきんもくせいの香り。

そして、久々に彼岸花に
子どもの頃、学校の帰り道が彼岸花街道だった・・・宮崎の田舎を想いだしました。

彼岸花の頃、稲刈りが終わって、まるで家のように積んであった稲の山に登っては、

「こらー!」と怒られて、逃げたこと。

家に帰ったら、もう親の耳に入っていて、うちの母が謝ってきたという話を聞いて、

「おかあさん、ごめんなさい」と心で謝った…そんな風景がふっと。

そのあと、日曜版の集金に走りました。夕方、ちょっとへたっていましたが、5時半から国立駅での原発ゼロをの署名と宣伝活動を予定していました。

15分だけ横になって、いざ出陣!?



駅前で、おつかれさま~とマイクをもって話ているうちにまた元気が戻ってきました。

ちょっと疲れていても笑顔であいさつするうちに元気になる!つくづく感じました。

金曜日は、時間ができれば5時半から国立駅に立っていますが、最近は急に暗くなってきましたね。

考えたらもうあと3か月で2011年も終わってしまいます。

ほんとに早く感じます。年取るたびに早く感じるというけれども、やっぱりそうなのかな。

最近、娘が『反抗期』

私が忙しくすればそれだけ、あたってきます。

きっとかまってほしいからということは頭ではわかるけど、思わず、くっとくる。

そこで、一緒になったらもう大変。泥沼状態です。

先輩議員から聞きました。

おこらず、受け入れることの大切さ。

そういえば、スマイリースタッフをしていた時

「先生はどうして怒らないの?」ときかれるくらい待つことができた。

我が子だと、焦ってしまうのか、なかなかできないことがあって、あとで反省。

…落ち着いて、受け入れることで、確かに違う。

今朝の「おひさま」で和成さんの言葉がぐっときました。

おかあさんの笑顔が子どもにとって一番。

正確な言葉は、もう忘れてしまったけど、そっかあと当たり前だろうけど、忘れかけてることを気づかせてくれました。

さあ、笑顔でいきましょう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする