こんにちは、尾張美也子です!

暮らしの中で感じたことを気ままに綴っていきます。

9月28日(金)のつぶやき

2018年09月29日 | 日々のつぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月26日(水)のつぶやき

2018年09月27日 | 日々のつぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月22日(土)のつぶやき

2018年09月23日 | 日々のつぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日(火)のつぶやき

2018年09月19日 | 日々のつぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日(日)のつぶやき

2018年09月17日 | 日々のつぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15日(土)のつぶやき

2018年09月16日 | 日々のつぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あべこべ政治はもうごめん  青空の下で風船いっぱいのピースパレード  

2018年09月15日 | 日々のつぶやき
今日は、朝から小雨模様で、急に涼しくなってきました。

国立市議会も先週の一般質問に続き、今週、常任委員会が終わり、18日に議会運営委員会が開かれたをあと、21日の最終本会議となります。

議会の真っ最中でしたが、前の日曜日に行われたピースパレード私も参加しました

3年前の安保法制が強行採決されたときから毎週欠かさず土曜日の夕方、声を上げ続けている市民と野党の共闘「土曜夜会」が主催です。

「あべこべ政治はもうごめん」とハートの風船いっぱいのアーチを作って、楽団も編成?してのにぎやかな楽しいパレードとなりました。私も、タンバリンで参加緑豊かな大学通りにバルーンが映えて、国立らしいパレード
車いすや杖をついての参加の人も、老若男女で楽しく平和への声を響かせて

小さな通りを抜けて富士見通りでは、通行人の目をひきます途中からお子様連れの方も参加してくれました駅前ロータリーを渡って旭通へ。トトロの散歩の替え歌をみんなで何度も歌いながら練り歩き
歩いた後、ロータリーの円形公園前で、リレートークトークは野党共闘の市議8人と市民の方。立憲民主党の稗田議員も赤ちゃん連れて参加
私も憲法を守るべき首相が憲法を守らない、守らないから変えてしまおうという安倍(あべ)こべ政治はごめんだ!憲法順守義務があるのは、公務員、政府であり、私たちは、今の憲法があるから、こうやってパレードして声をあげたり、集会や表現の自由が守られている。といって、リボンプロジェクトの「戦争のつくりかた」という本を紹介しました私の左から社民党の藤田市議、緑の党の重松市議、共産党の住友市議と高原市議です。
ここには写ってまっせんが、こぶしの木の上村市議とちょっと遅れて関口市議もリレートークしました。
青い空を守っていく、環境を守っていくことも平和につながります。

私の息子は、20代の大学生で、ヴァイオリンを弾くバイトをしながら生きていますが、

パレードとか、デモとか、集会とか、若い人は、引いてしまう人が多いよ、

自分の周りには今の政治に危機感もっているという話ができる人がいない、その話題さえ、なかなか話せない雰囲気があると言ってました。

パレードをして、安倍政権を倒せるのかと心配していましたが、私は、こう答えました。

確かに、パレードを見た人が、どう思うかはわからないし、それですぐ何かが変わるわけではない。

パレードや集会を開く、表現の自由、思想信条の自由をしっかりと守るためにも、
パレードや集会を続けることが大切。
あきらめて、集会やパレードをしなくなったり、抗議の声をあげなくなれば、「表現の自由」や「集会の自由」などはいらないという事にされてしまう。

だから、続けるんだよ、と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月14日(金)のつぶやき

2018年09月15日 | 日々のつぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月11日(火)のつぶやき

2018年09月12日 | 日々のつぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月3日(月)のつぶやき

2018年09月04日 | 日々のつぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の想い出は胸にしまって、議会に集中! 9月7日に一般質問します!

2018年09月03日 | 日々のつぶやき
あっという間に8月が過ぎて、先月の㏾から、9月議会が始まっています。

あすからは一般質問が始まります。

今日は、その前日の休会日だったので、朝から籠って一般質問の原稿作成。

お知らせしなきゃとブログを久々に開きました。

その前に、この夏の一番の想い出をちょっと振り返って、胸にしまいます。

それは、お盆休みで、グループホームから帰ってきた末娘を連れて、温泉一泊のプチ旅行
行き先は、あしがらいこいの村
 
近くに私の大好きなハーブがいっぱいのハーブ園があったので寄りました。これが、何とお盆中なのに、雨も降ったせいか、貸切状態でした。

その近くにあった「自然館」にも寄ってみました。とても素朴で、でも自然を大切にしている気持ちが伝わる施設。

誰も来なかったので、私たちが尋ねたら、施設の方がとても喜んで詳しく案内してくれました。

どんぐりで工作するコーナー最初は立ってちょこっとだけと思ってつくりましたが、

思わず夢中になって座ってはまりこみましたこれが、できた作品ですかわいいでしょ!
いこいの村についたらプールがあったので、久々の娘とのプールを楽しみました多分、こちらに引っ越して、数回障碍者スポーツセンターや市営プールに小学生の娘を連れて行って以来だから、10年ぶりくらいかなあ。水に入ると心も体も開放された感じでした。

お盆過ぎたら、一般質問の通告だったので、頭は議会モードで、ブログを開くのも久々になってしまいました。

さて、私の一般質問は、7日(金)の保全10時より行います。以下が通告した内容です。

1.誰もが地域で安心して暮らしていけるまちにするための施策を
(1)高齢や母子、しょうがいしゃ世帯等の住宅確保要配慮者への支援施策の進捗状況を問う
 ①居住支援のための専門相談窓口の設置を問う
 ②住宅確保要配慮者居住支援協議会を設置し、住宅セーフティネット法を活用した世帯等住宅確保要配慮者が、住み続けられる仕組み作りを問う
(2)国立市女性と男性及び多様な性の平等参画を推進する条例を実効性あるものにするための施策の進捗状況と問う
 ①市民への周知や当事者へのアンケートについて
 ②市役所庁内での啓発について
 ③くにたち駅前市民プラザでの相談体制を充実させるべきだがどうか。

2. 誰もが住みよいまちにするために施策の工夫を
(1)家庭ごみ有料化を見直すべきだがどうか
 ①減免制度の周知を工夫し、見直しと充実を問う
 ②お返しできる店舗を増やし、市民の利便性を高めるべきだがどうか
(2)道路の改善や不法投棄などまちの問題をアプリで投稿し早期問題解決できる仕組みを採用してはどうか

3.子供たちを大切にする環境整備施策の充実を
(1)老朽化した学校のトイレの改修こそ優先的に実施すべきだがどうか
(2)配慮の必要な子供たちも含めたすべての子供たちに対する教育環境を充実させ、教員の超過密労働を軽減するためにもスマイリースタッフの充実を問う
(3)保育園民営化に関する財政改革審議会の意見書について行政としての在り方を問う。

盛りだくさんになってしまいましたが、おおきな1は、前回の6月議会で質問した内容の進捗状況を含めた質問です。

お時間ある方は、ぜひ傍聴ください。インターネット中継も市議会のHPで行っています。

読んでいただき、ありがとうございました!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする