雅工房 作品集

長編小説を中心に、中短編小説・コラムなどを発表しています。

女人の島 (1) ・ 今昔物語 ( 5 - 1 )

2020-09-02 10:11:25 | 今昔物語拾い読み ・ その1

          女人の島 (1) ・ 今昔物語 ( 5 - 1 )


今は昔、
天竺に僧迦羅(ソウガラ・父も豪商とされる。一説には、舎利弗の前生とも。)という人がいた。
五百人(大勢のことを表現する常套句)の商人を率いて一隻の船に乗り、財物を求めて南海に出かけていったが、にわかに逆風が吹き荒れて、船は南に向かって流されること、まるで矢を射るかのようであった。
やがて、船は大きな島に吹き寄せられた。見知らぬ国土ではあるが、陸地に吹き寄せられたことを幸いに思って、良し悪しを言うまでもなく、全員が上陸した。

しばらくすると、端厳美麗(タンゴンビレイ・容姿が美しく整っているさま。)な女十人ばかりが現れて、歌を唄いながらやって来る。
商人たちは女たちを見て、見知らぬ土地にきて嘆き悲しんでいたが、これほど美しい女が多数いるのを見て、たちまち情欲がそそられて女たちを呼び寄せた。
女たちは皆しなやかな風情で近寄ってきた。近くで見ると、一段と美しく心ひかれること限りなかった。五百人の商人たちは、僧迦羅をはじめ全員が賛美して女たちに言った。「私たちは財物を求めて遥かな南海を目指して出航しましたが、たちまち逆風に襲われて知らない土地に来てしまいました。心細くて嘆いていましたが、あなたたちのお姿を見て、心細い気持ちは消えてしまいました。この上は私たちを連れて行って助けてください。船は壊れてしまい、すぐには帰る手段がありません」と。
女たちは、「すぐに仰せのようにいたしましょう」と言って誘うので、商人たちはついて行った。女たちは、商人たちの先に立って案内した。

家に行って見ると、延々と続く高い築垣(ツイガキ・土塀)を遥かにまで築き廻らしていて、厳重な門を構えていた。商人たちをその中に連れて入ると、すぐに門に錠をかけた。
中に入ってみると、様々な家がある。家は細かく仕切られている。
男の姿は一人も見えず、女ばかりである。
そこで商人たちは全員が思い思いに女を選んで妻にして同棲したが、互いに強く愛し合うようになり、片時も離れることがなかった。
このようにして、何日かを過ごしたが、ここの女たちは毎日昼寝をするのを習慣にしていた。寝ている顔も美しいが、少しばかり気味悪さを感じさせた。

僧迦羅は、そのことが何とはなく怪しく思えて、女たちが昼寝をしている間に、そっと起き出してあちらこちらを見て回ると、様々に隔てられている中に、いつもはあらゆるところを見せてきたのに、隔離された所が一ヶ所あり、そこだけは見せようとしなかった。
そこは、周囲を築垣で厳重に囲っている。門が一つある。厳重に錠が閉じられていた。
僧迦羅は横合いから築垣によじ登って中を見てみると、人が多数いた。ある者は死んでおり、ある者は生きている。ある者はうめいており、ある者は泣いている。白骨化した死骸やまだ赤い死骸もある。

僧迦羅は一人の生きている人を招き寄せると、近寄ってきたので、「ここにいるのはどういう人で、どうなっているのか」と訊ねると、「私は南天竺の者です。商売のための航海中に大風に吹き流されて、この国にやって来ました。美しい女たちに心を奪われて、帰ることも忘れて同棲していましたが、目にとまる人は、みな女でした。同棲した女とは相思相愛になっていきましたが、他の商船が寄せられてくると、これまでの男はこのように閉じ込めて、足の筋肉を断ち切って、日々の食物に充てるのです。あなたたちも、また船がやってくれば、私たちと同じような目に遭うことでしょう。何とか工夫して逃れなさい。あの女たちは羅刹鬼(ラセツキ・古代インドの神話伝説に登場する悪鬼で、食人鬼とされる。後には、仏教に取り込まれて、仏法外護の鬼神になっている。)です。あの鬼は、昼寝を三時(六時間か?)ばかり取ります。その間に逃げ出せば、知られずにすむでしょう。この閉じ込められている所は、鉄(クロガネ)で以て四面が固められています。それに、足の筋肉を断たれているので逃れることが出来ません。とても悲しいことです。さあ、早く逃げなさい」と泣きながら言うので、僧迦羅は「やはり、怪しいことだと思っていた通りだ」と思って、もとの所に返り、女たちが寝ているのを確かめ、五百人の商人たちにこの事を告げて廻った。

僧迦羅は急いで浜に出たが、、他の商人たちも皆、僧迦羅に続いて浜に出てきた。しかし、為すべき策はなく、遥かななる補陀落世界(フダラクセカイ・観音の住山とされる霊場で、南方にあるとされる。)の方角に向かって、信仰心を起こして、全員が声を挙げて観音(観世音)の名号を唱えて祈念し続けた。その大合唱は遥かまでとどろき渡った。
熱心に念じ続けていると、沖の方から、大きな白馬が、浪を蹴立てて現れて、商人たちの前まで来てうずくまった。
「これは、まさしく観音がお助け下さったのだ」と思って、商人たち全員がこの馬に取りついて乗った。乗り終わると、馬は海を渡っていく。
羅刹の女どもが昼寝から覚めて見てみると、あの商人たちが一人もいない。「逃げたな」と思って、気づいた者全員が先を争って追いかけて、城を出て見ると、あの商人たちは全員が一匹の馬に乗って海を渡って行こうとしている。
女どもはこれを見て、身長が一丈(約3m)ほどの羅刹になって、四、五丈ほど躍り上がって大声で叫んだ。
商人の中の一人は、妻としていた女の顔の美しさを思い出していると、手を取り外して海に落ちた。(一部、難解な文字あり推定。)
すると、羅刹どもは海に下りて、落ちた商人を奪い合うようにして喰らった。

馬は、南天竺の陸地に着くとうずくまったので、商人たちはみな喜びながら降りた。馬は人を下ろした後、掻き消すように姿が消えた。
僧迦羅は、「ひとえに観音のお助けによるものだ」と思って、涙を流して礼拝し、みな本国に帰って行った。
しかしながら、この事は他人には話さなかった。

                     ( 以下 (2) に続く  )

     ☆   ☆   ☆






 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女人の島 (2) ・ 今昔物語 ... | トップ | 今昔物語 巻第五  ご案内 »

コメントを投稿

今昔物語拾い読み ・ その1」カテゴリの最新記事