雅工房 作品集

長編小説を中心に、中短編小説・コラムなどを発表しています。

猛暑にご注意

2019-07-31 19:10:34 | 日々これ好日
        『 猛暑にご注意 』

     全体に遅れていたが すべての地域で 梅雨が明けた 
     同時に 凄まじい暑さが到来
     これから一週間余りは 全国ほとんどの地域で 厳しい暑さになりそう
     猛暑日対策はもちろんだが 熱帯夜も続くので こちらも注意が必要
     暑さから逃げてばかりもおれないが
     熱中症に くれぐれもご注意を

                           ☆☆☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツは残酷

2019-07-30 18:44:34 | 日々これ好日
        『 スポーツは残酷 』

     高校野球 
     甲子園出場を決めた学校の 喜びの声が報道されていた
     栄冠に拍手を送るとともに 敗れたチームの無念を想う
     スポーツは 勝者の数だけ敗者があるのは当然で
     そこに 感動があり ドラマがある
     しかし やはり スポーツは残酷だ

                     ☆☆☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮世の中

2019-07-30 08:22:26 | 新古今和歌集を楽しむ
     蘆そよぐ 潮瀬の波の いつまでか
               浮世の中に 浮びわたらん 


                    作者  行基菩薩

( No.1919  巻第二十 釈教歌 ) 
              あしそよぐ しほせのなみの いつまでか
                         うきよのなかに うかびわたらん



* 作者は、飛鳥から奈良時代にかけての高僧。( 668 - 749 )享年八十一歳。

* 歌意は、「 蘆がそよいでいる 潮瀬(潮が流れている所)の波のように いつまで はかない浮世の中に さまよい続けるのであろうか 」 身分の上下を問わず、広く民衆の敬愛を受けたとされる高僧であっても、やはり、このような心境に襲われることがあるのかと、人間味を感じさせてくれるような気がする。

* 行基菩薩は、わが国の歴史上、著名度、伝えられる業績などにおいて、最高峰の僧侶の一人といえよう。
「菩薩」という言葉は、ふつうは仏に近い存在として使われる。現在でも、「菩薩のような人」といった使われ方もするが、勅撰の和歌集の中で「菩薩」という言葉が使われているのは珍しいような気がする。もちろん、行基は、聖武天皇より「行基菩薩」の諡号が贈られていることによると思われるが、それにしても、当時の人々から高く評価されていたことが窺える。

* 行基の本姓は、高志(コシ)。河内・和泉国に分布していた百済系渡来氏族の出身である。
生年は、天智天皇7年にあたる。あの聖徳太子が没して五十年ばかり経った頃のことで、まだ、仏教の黎明期といってよい頃のことである。
法相宗の僧として修業を積んだようであるが、現在に伝えられている行跡は、民衆の中に飛び込んでの圧倒的な行動力であったと思われる。

* 行基集団を形成し、民衆の福祉、生活の糧のために具体的な成果を実現し続けていった。一説によれば、行基によるものとされる寺院や道場は49院といわれ、ため池15、溝や堀9、他にも橋や港の開設にも名前を残しているという。これらの数字は、研究者によりある程度確認できる物を挙げているもので、真偽はともかく、行基が開基した寺院と伝承されているものは、青森県から宮崎県に至るまで広く分布しており、その数は600寺ともされている。

* 行基のこうした活動は、必ずしも順風のもとで進められたものではなく、国家権力以外で仏教活動を禁止していた時には、拘束されることもあったようだが、豪族を含めた民衆の強い支持で危機を脱して布教や社会福祉活動を続けたとされる。そして、遂には、わが国では初めての大僧正の位を与えられた。
やがて、聖武天皇が大仏造立の悲願を立てると、行基は招聘され、東大寺建立の実質的な責任者として献身している。
行基は749(天平勝宝元年)、大仏の完成を待つことなく入滅した。八十一歳のことである。
大仏が完成し開眼供養が行われたのは752年のことであるが、その導師を勤めた菩提僊那(ボダイセンナ)は、行基が東大寺に迎えたインド出身の僧である。

* 本稿に選んだ行基の和歌が、文芸作品としてみた場合、どれだけの評価が得られるものかは分からないが、およそ行基という人物に対して、和歌の表面的な面だけを論じることに意味はないだろう。
古来、わが国には、高僧とされる人物が何人も伝えられているが、行基もそうした大人物の一人であったことは確かであろう。

     ☆   ☆   ☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ 甲子園だ

2019-07-29 20:13:49 | 日々これ好日
        『 さあ 甲子園だ 』

     高校野球 夏の甲子園
     当県代表は 公立高校に決まった
     各地の代表も 続々と決まっている
     前評判の高かった高校で 姿を消してしまったところも多いが
     栄冠を得た代表校の 熱戦を期待したい

                      ☆☆☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかり成長

2019-07-28 18:46:44 | 日々これ好日
        『 しっかり成長 』

     このところ 雨の日が多く 庭作業は手抜き気味
     雑草は しばらくは 好き勝手にしていただくことにして
     朝から 2本ある珊瑚樹の 伸びている部分を切る
     もともと埃除けに植えたものだが 務めは果たしてくれているが
     毎年 伸びるは 伸びるは
     「剪定ですか?」と声をかけてくれる人がいたが
     恥ずかしながら 姿形など考える余裕はなく
     ただ ひたすら切っていくばかり・・・

                     ☆☆☆
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ややこしくなってしまった

2019-07-27 19:58:27 | 日々これ好日
        『 ややこしくなってしまった 』

     お笑い芸人の闇営業(直営業)トラブル
     何だか ややこしくなってしまった
     反社会的勢力に絡んでいたことが問題なのか
     会社を通さなかったことが問題なのか(脱税も含め)
     その後の会社に対する虚偽報告が問題なのか
     本当は そのどれか あるいはその全部が問題のはずなのに
     会社の対応の拙さもあって 何が問題なのかぼやけてしまっている
     一日も早い終息を期待するが 
     時代の流れを無視できないとしても 独特の文化も失ってほしくない

                              ☆☆☆ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風接近

2019-07-26 19:19:15 | 日々これ好日
        『 台風接近 』

     台風接近中
     生まれたての台風だが 当初の予想より近づき 上陸しそう
     風はそれほどではないようだが 台風は台風
     進路にあたる地方や 大雨が予想されている地方はご注意を
     花火大会が予定されている所もあるが 無理をしないで欲しい

                        ☆☆☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園は遠い

2019-07-25 19:59:53 | 日々これ好日
        『 甲子園は遠い 』

     夏の高校野球 岩手県大会
     決勝戦で 花巻東が大船渡に勝利して優勝した
     話題の佐々木投手は この試合に登板せず
     前日完投した影響から先発できなかったのか
     他にも理由があったのか・・・
     勝手な憶測は控えたいが どうも しっくりこない大船渡の敗戦だった
     佐々木投手に限らないだろうが
     多くの球児たちにとって 甲子園はあまりに遠い

                         ☆☆☆   
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お待たせしました

2019-07-24 18:59:12 | 日々これ好日
        『 お待たせしました 』

     お待たせしました 当地は 本日梅雨明け
     関東などは まだのようだが ほどなく明けよう
     子供たちも 夏休みが始まっている所が多いが
     「太陽の下で 体を鍛えてください」というのは
     とんでもない間違いらしい
     わが国の夏は 太陽の下で長時間過ごす気候ではないらしい
     十分に 健康に気を付けていただきたいが
     夏なればこその体験にも 挑戦してほしい

                      ☆☆☆ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しい人

2019-07-24 08:16:44 | 私の好きなフレーズ
   『 もう名前も忘れてしまったけれど、あの人がいなかったら、あの寄宿舎に四年も居られなかった・・・。ほんとうに、優しい人だったなあ・・・ 』


数え年の十四歳で里を離れ、紡績工場の寄宿舎に入り、そこで四年ほど世話になった。
      ( 略 )
そんな時などに、いつも優しくしてくれる人がいたのよ。
わたしより三つほど年上の人で、わたしがいじめられたり、しょんぼりしていたりすると、必ず声をかけてくれたんだよ、ねぇ。
もう名前も忘れてしまったけれど、あの人がいなかったら、あの寄宿舎に四年も居られなかった・・・。ほんとうに、優しい人だったなあ・・・。


                  ( 「 さても このごろは 」 より )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする