goo blog サービス終了のお知らせ 

みっくすじゅうす的生活

生活の中の「好き!」を集めて、ミキサーに入れて作ったみっくすじゅうす。
今日もいいことあるかもね!

大丈夫

2024-09-20 04:44:00 | 写真・詩
「大丈夫」

大丈夫よ
ひとりで苦しんでいないで
みんながついてる

ゆっくりで大丈夫よ
焦らなくていいよ

今できることを
やっていこうよ

楽しいことを
探していこうよ

生きていれば
大丈夫

もう少し
楽に生きようよ

(晶子)

激動の3週間いや2週間か。
急激に状況は変わった。

それで良かったのだと、あとで思えたらいい。

長い長い時間がかかる。
まだまだこれからもきっと。

自分の心と身体も守りながら、がんばっていこう。


今日も元気にがんばろう!
素敵な一日になりますように🍀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見守られている

2024-09-19 04:44:00 | 写真・詩
「見守られている」

普段は気づかないけど
あなたはたくさんの人たちに 
見守られている

元気でいてね
笑顔でいてね
がんばったね
すごいね
無理しないでね

心の中できっと
応援してくれている

それを感じて
また前に進もう

(晶子)

娘の個展が始まり、昨日がお休みだったので、まだ一日半。
それでも、何人も知り合いが駆けつけてくれている。有り難い✨

中には自転車で往復100キロかけて来てくれた人がいたり、こっそり観に来てくれて人、応援団の人たち、もうすでに何人も来ていただき、温かいメッセージも書いていただいている。

そんな人たちの応援の気持ちが、きっとジワジワと娘の力になっていくだろう。

大好評、開催中!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈り

2024-09-18 04:44:00 | 写真・詩
「祈り」

落ち着かないことばかり

いつもより明るく輝く
月に祈る

祈りよ届け

守られていると
信じて

祈る
ただ祈る

(晶子)

あっちもこっちも心配なことばかり。
いい知らせが届きますように。


今日も元気にがんばろう!
素敵な一日になりますように🍀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歩

2024-09-17 04:44:00 | 写真・詩
「一歩」

一歩進んで
二歩下がる

一歩進んで
十歩下がる

三歩下がって
一歩進む

進むのは少しずつだけど
とりあえずまた一歩

応援の声は聞こえているか?
元気玉にして背中を押してもらおう

ゆっくり自分のペースで
一歩

(晶子)

あきらめなければ
道は開けていく。

たくさんの人が応援してくれる。
助けてくれる。

何度後ろに下がっても
また一歩ずつ進んでいける。

その力を信じる。


今日も元気にがんばろう!
素敵な一日になりますように🍀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自信

2024-09-16 04:44:00 | 写真・詩
「自信」

自信なんて
みんなない

ないから臆病になる人
ないからすぐに怒る人

ないけど気にしないで
自由に生きている人

自信なんて
ないまま進んでいけばいい

知らないだけで
実はたくさんの人に
愛されている

たくさんの人に
気にかけてもらっている

それに気づく
ときが来る

(晶子)

いよいよ娘の個展がスタートする。
午前中に準備をして、午後1時から。
うまく展示できますように。

娘は誰も来なかったらどうしようとか、誰もメッセージを書いてくれなかったら、どうしようなどと心配している。

いやいや、かなりの人が行きます!と言ってくれている。

個展が娘の自信に繋がればいいな。






今日も元気にがんばろう!
素敵な一日になりますように🍀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の個展が始まります!

2024-09-15 11:11:00 | 展示会情報
ずっとずっと娘が夢に思っていた
個展を開催することになりました!

あたためてきたアイデアを形に。
少しずつ少しずつ撮りためて。

『みんなのえがお展』

     笑佳(えみか)

あなたの大切にしていることは何ですか?
あなたの支えになっているものは何ですか?
あなたの大事なものは何ですか?

ひとりひとりボードに書いていただき、
それを持って撮影させていただきました。

まずは40人のえがおを展示します。

2024年9月16日(月・祝)〜9月28日(土)
     17日(火)、24日(火)はお休み

9:00〜17:00
初日は13:00〜
最終日は15:00まで

楠歴史民俗資料館

〒510-0106
三重県四日市市楠町本郷1068

☎059-398-3636

強迫性障害という病気を抱えながら、日々がんばっています。
休学していた大学にいよいよ復学。
不安を抱えながらも前を向いて歩いています。

個展が自信に繋がればという思いもあり
サポートしています。

皆様もぜひ彼女に応援の声を届けてあげてください。

個展は第二弾も予定しています。
とりあえず、待ちきれずに第一弾開催!





娘の笑顔が戻ってきますように。
個展を通じて、気持ちが前向きになることを祈って…
さぁ残りの準備をがんばろう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-09-15 04:44:00 | 写真・詩
「雲」

青い空
白い雲

なんてことない
珍しくもない雲だけど
全く同じ雲なんてない

そして少しずつ
形を変えていく

そんな雲を
しばし眺めている

なんてことない
青い空と白い雲を見ていると
癒される

ペダルを回して
帰り道

(晶子)

すみません。長文です。
スルーしてもらっても構いません。


色々なことがありすぎて、自分まで崩壊しそうになった。

大学に復学した娘だが、大学に行くとおかしくなる。
大学が嫌いなわけではない。むしろ大好きで、楽しいという。勉強もなりたい職業への夢に向かってのことなのでがんばっている。

強迫症状が出てしまい、授業を抜け出したり、先生の研究室に逃げ込んだりしてしまう。
そこで、保護者の私が授業のときに待機することが条件になった。
しかし、始まってみるとそれは、待機ではなく、監視しろということだ。
大学内でおかしなことがおこっては困るということだ。

それに対して、娘はイライラしてストレスを溜める。私に当たる。
私だって好きで監視をするわけではない。
今はこの方法でしか、学校にいられない。

学校側も学校へ来なくても、課題などで単位を取れるように体制を整えることを検討してくれることになった。しかし、整うまではびっちり監視してくれないと困ると。

まるで犯罪者扱いだが、前科者だから仕方ない。強迫症状でひどいケガをした過去がある。

娘も少しずつ落ち着きを取り戻し、渋々学校側の要求を受け入れようとしている。

あとたった3つの単位なのだ。
何とか卒業だけはさせてあげたい。
先生方だって同じ思いだ。
大学の学長や事務局は、大学を守れたら何でもいいのだろうけど。それも仕方ない。


そんなときに、仕事の帰り道。空を見た。
仕事に行っていると気が紛れる。
仕事があって良かったなと思う。
空は綺麗だった。
いつか雲を描きたい。

ほんの5分ほどの自転車だって、楽しくて気持ちがいい。

瞬間瞬間で幸せを感じることが大事だ。

自分自身が健康で、誰かを助けることができるというのも幸せなことだ。


長文失礼致しました。
がんばります。


今日も元気にがんばろう!
素敵な一日になりますように🍀


明日から娘の個展です。
案内はまた後ほど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受け入れる

2024-09-14 04:44:00 | 写真・詩
「受け入れる」

この世の終わりみたいで
絶対いやだ

そんなことでも
何かをやりとおすためには
理解できなくても
受け入れることが
必要となる

欲しいのは共感
吐き出せる場所

どうしたらいいか
ちゃんと話そう

渋々でもいい
受け入れて

(晶子)

正念場だ。
ギリギリのところを何とか進んでいこう。


今日も元気にがんばろう!
素敵な一日になりますように🍀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんなときでも

2024-09-12 04:44:00 | 写真・詩
「どんなときでも」

どんなときでも
自分を楽しませることは必要

どうにもならないこと
この先どうなるのかという不安
脳の中に渦巻いても

ほんの少しでも
逃げること
違うことを思うこと
現実逃避が必要

きっと少しずつ落ち着いて
選択肢を整理して
今を乗り越えていけるだろう

どんなときでも
こんなときだからこそ

(晶子)

ドラマを観る、小説を読む、歌を聴く歌う、身体を動かす、花や緑の手入れをする…
家事も仕事もいい。
小さな現実逃避をしながら、乗り越えていこう。


今日も元気にがんばろう!
素敵な一日になりますように🍀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の選択

2024-09-11 04:44:00 | 写真・詩
「自分の選択」

自分が選択したんだから
その選択を褒めてあげようよ

きっとあとあと
その選択をして良かったと
思うときが来るよ

楽しい時間は
また必ず来るよ

こんな時間は
永遠ではないよ

もうちょっともうちょっと
がんばってみようよ

(晶子)

選択は難しい。
自分のことならいいけど、そうでないものは難しい。

自分以外のことで、がんばらないといけない期間は、きっと永遠ではない。

だから自分のことはちょっと我慢して、がんばらないと。

この先、どうなるのか、本当にわからない。
どの選択が正しいのかもわからない。
迷いながら進んでいくしかない。


今日も元気にがんばろう!
素敵な一日になりますように🍀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする