魅惑のブルーベリー

新規就農奮闘記。非農家から、ブルーベリー観光農園設立までの様子。野菜や果樹の栽培風景、愛犬コーギーとの楽しい毎日など。

pHメーターでの測定値

2007-03-25 23:39:54 | Weblog
デジタルpHメーター(HORIBA B-211)で、
身近にある農業資材を測定してみました。
 以前pH測定には、【pHリトマス紙】を使用していましたが、
数値は、精度/再現性において、格段に違いました。
 キャリブレーション(校正)もph7.0溶液の1点校正で、
超簡単です。

測定値は、3回の繰り返し測定の平均値で、
同時再現性/日間差再現性とも良好です。

 《測定結果》

 ・川の水:6.8
 ・ピートモス(サハリン産):3.5
 ・チップ(4ヶ月露地堆積):8.0
 ・ピートモス+チップ:6.7
 ・生ゴミEM原液:4.0
 ・EM活性液:4.5
 
測定の結果、チップ:8.0は、オドロキの高値でした。

再校正/再測定の結果も同様です。

そこで、メーカーから、【成分分析資料】を入手しました。
 記載pH測定値:7.8~8.1であり、
当測定値とほぼ同等値でした。


こんなにもph高値なのにチップ栽培は、成立するのでしょうか?
特にハイブッシュ系では、有り得ないはずですが、・・・?
現に、柳田モデル農場では育っていますよねー。

バイブル的な栽培土壌pH基準値:5.0前後値の
データ設定根拠を、伺いたいですー!!


この疑問点、どなたか教えて下さい!!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿