魅惑のブルーベリー

新規就農奮闘記。非農家から、ブルーベリー観光農園設立までの様子。野菜や果樹の栽培風景、愛犬コーギーとの楽しい毎日など。

アゲハ蝶の吸蜜

2006-08-31 23:10:34 | 自然
ブルーベリー農園の前には、花畑があります。
麒麟草に飛来したアゲハ蝶です。
どこでもみられる普通種ですが、大きさからみて夏型のようです。
食草は、ミカン類で家の庭に植えたレモンの木にも幼虫が、一杯
ついていました。
 個人的には、同じアゲハ科のミヤマカラスアゲハが好きですねー。
あの金属的な鱗粉光沢がモルフォっぽいですよね~。
以前ナガサキアゲハの雌雄同体の珍品が、超高値で取引されたと聞いたことがありますが、蝶屋(コレクター)の垂涎の的ですねー。

ソテツ苗活着しました

2006-08-31 22:41:33 | Weblog
2ヶ月前に庭のソテツから採取した苗が、活着しました。
今は、元気に根を張り、新葉が出てきました。
用土は、鹿沼土と砂だけでしたが、水をやらず、乾燥気味に管理すると、
根が数本伸びだしてきます。
 初めての試みでしたが、比較的簡単に活着しました。
これから植え替え/施肥してみようかな~と思います。

ソテツは、生育が遅いですが、エキゾチックな庭作りに最適です。

防鳥ネット張りましたー!

2006-08-27 00:12:12 | Weblog
今までのブルーベリー農園は、ネットが無いので、
 『鳥さん達、ご自由にお食べ下さい!
ていうノンキな感じでしたが、
鳥達の食欲は、凄まじく、
農園は、鳥の宴会場か、社交場になっていました。

『これじゃ自分達の分が無くなっちゃうー!』
との危機感からネットを張ることにしました。

家内と息子の3人でネットを張りました。
狭い農園なのですぐ出来ると思っていたんですが、
実際やってみると、以外に大変で、しかも雨まで降ってきて、
『Oh、My God!!』!!

しかし、神様の試練にも耐え、根性?で、たった一日で完成させたんですよ~。
『Hallelujah(ハレルヤ)!』

(費用は、低コストの3万円程度でした。)

多少曲がってて、イビツさは有るものの、そこはご愛嬌。


周りの人たちは、突然、ネットが張られていたので、驚いていました。
まるで【秀吉の一夜城】を彷彿とさせる?(笑)・・・・。


これで朝の摘み取りを鳥達と競争しなくて済みます。
摘み取り農園らしく成ったなあー!


手作り【ブルーベリーマフィン】の完成

2006-08-21 21:45:35 | 食品
ブルーベリー【ジャム】に引き続き、【マフィン】を作りました!
表面は、素朴なハンドメード風ですが、中はしっとり
本格的なマフィンで~す(自我自讃)。
マフィン生地と中に入れる果実との味のバランスが、一番難しかったなあ~(しみじみ・・)。
 

て、(実は)家内が言ってましたー。

ヒロは、味見担当でした~(笑)。ご近所/友人の評判も上々です。

家内のスウィーツ作りの腕は、『正直、スゴイなあー』と思いました。
『惚れ直したぜ~!!』なんてねー!





手作り【ブルーベリージャム】の試作品完成!

2006-08-19 23:02:54 | 食品
今まで、ブルーベリー生産地に出掛ける度に、
ジャムを買い、食べ比べて(まくって)きました。
何個たべたかなあ~!

 ジャムも食べ比べるとそれぞれに個性があって、
味(甘味、酸味)、食感(粒の有無、果皮の状態)粘性、色あいなど、
違いがあることがわかりました。
 
思考錯誤の結果、
自分達で納得出切るジャムが出来上がりました!
(正確には、作ったのは、家内ですウー。
ヒロは、批評だけで~す・・あははー。

そして、ドールハウスをやっている知人(その世界では有名なKさん)のアドバイスで、
ラベルも作ってみました。


手前味噌(ジャム)ですが、風味豊な・こだわり?のジャムが出来上がりました。
味をお伝え出来ないのが、残念です。
ホントに美味しいですヨ!






ブルーベリー果実の糖度測定

2006-08-18 23:47:54 | 食品
ブルーベリー研究会で、会員約20名の栽培した果実を持ち寄り
糖度測定しました。
 その結果は、我が家のブルーベリーは、優良な成績でしたヨ~。

 ヒロの結果は、以下でした。
  ・ティフブルー 16~17%(他会員の平均13~15%)
  ・ホームベル  15~16%
  ・キャロウェイ 14~16%
  ・ノビリス   14~15%

 ティフブルーの17%は自分でもオドロキの数値でした!
ホームベルより甘いんだよネー!

 また、この時期のノビリス糖度は、14~15%と通常レベルでしたが、
大きさが、良いですねネー、10粒重量の平均28~34gでした。

因みに、測定には ATAGO社 のPR-100(デジタル計)とN-1α(屈折計)の両機種を使いました。
 ●11%レベルでの同時測定では、
  ・機種間差はありません(相関係数r=1.02)でした。
  ・同時再現性もCV3%以下と良好でした。
  ・有意差検定(t検定)はしませんでしたが、感じとして、有意差(p)は、なさそ   うです。

ケバエの発生

2006-08-17 23:28:06 | 栽培

7月初旬のことでしたが、チップを全面敷設してあるブルーベリー畑にコバエが発生し、

ご近所から苦情がきました。 

畑のすぐ脇のお宅で、『畑で発生したハエが家の中に入ってきて困る』

というものです。

調査の結果、コバエは正式には、

ケバエ】であることが、判明しました。

 3~4週間発生しその後は、自然消滅するとの事。

人や樹に実害はないものの、やはり沢山いると不快感を感じます。

隣接部とその周辺にのみ殺虫剤(ポジティブリスト承認の)をまき、

終息しました。

チップ栽培で樹の生育は良いのですが、この方法のひとつの欠点ですね。

他の事例では、ヤスデが大量発生したと、聞いたこともありました。

 


挿し木苗のポット移植

2006-08-16 22:33:07 | 栽培
今春行った【休眠枝挿し】で
出根を確認した苗のポット移植しました。
成功率は、5~6割りかな~。
もう少し成功率上げないといかんなあ~!
今回発泡スチロール容器でやったため、
排水不良で、用土がやや根腐れぎみだったのが
イマイチの原因のようです。
普通に育苗箱ですれば良かったのにお馬鹿でした!
 またロシア産のピートモスは、どーも保湿性が強すぎるのと、
分解が早いような気がします。
 今度は、カナダ産か、北海道産のもので試してみます。

 ホームベルは、来年ハイブシュの接木用に使います。
 ティフブルーは、2年後の地植え用です。
現在、緑枝挿しも実施中ですが、ミスト装置がないので
どうなるかなあ~?

2006ブルーベリーin木更津に参加して・・・

2006-08-12 23:21:58 | Weblog
8/4・5千葉県木更津に参加しました。
今回は、全国から参加者が700人いたそうです。
多いですねー。今回、全国のブルーベリー栽培者と面識を広める事が出来、
大変有意義でした。特に今回の演者の女性起業家の方々と話せる機会が持てたことは、
大きな刺激になりました。皆さんのご苦労、人生経験等 深~い!ですねー。
写真は、ブルーベリーフィールズ紀伊国屋の岩田さんと2ショットです。
『嬉しい~!実は僕、ファンなんですウ~。』

え?何?鼻の下が? 『ヤバっ!!家内が恐いヨ~・・・!』





伊香保の果樹園見学中に火災?・・・

2006-08-12 23:06:48 | Weblog
先月 伊香保にある某果樹園見学してきました。
ここの果樹園さんは、ハイブッシュ系品種が中心で、特に
スパルタンが見事です。スパルタン栽培は難しいですが、ここでは、全て自根栽培されています。
かなり大粒で試食すると『甘~い!』んです。
都内に持っていったら¥3000/1kgで取引できたそうです。秘訣は、残念ながら◎秘のようです。

見学中に1ヶ所から、株周りのチップから煙がでている所がありました。
不思議に思い、園主さんに話したら『火災だ~!!』とのこと。
 もう、びっくりしました。
原因は、雨よけのビニールシートに水がたまり、太陽光線のレンズ効果で、
チップが発火した模様です。幸い発見が早く、またビニールに水がたまったいたので
穴を空けて水をかけ消火しました。

よかった~!!