剪定

2022-02-27 13:06:09 | 日記
 4日続いた吹雪はやっと晴れ間がでてきた。リンゴ園地には積雪60cm程例年だった所処の地面が出てヒメオドリコソウやイヌフグリ等の小さい花が咲いている。
 今年まだまだでどっさりと積雪で気温がちょっと上がったので融雪が進み雪上歩くと抜かってしまう。1歩進む毎にズブズブと抜かり歩き難い。長い防寒靴に雪がはいるので靴カバーを履いて腰を屈めて中腰で剪定する場所に行く。
 積雪が少ないと脚立の移動も楽なのだが今年は地面に多い積雪で枝と雪上の間隔が狭く思うように行かない。3脚の脚立掛け踏む段に上り剪定をするのだが上がる度にしっかりを防寒靴で踏んで落ち着かせてから上る。
 それでも脚立が抜かって斜めになって転落する危険は日常茶飯事。2脚の方が抜かっても踏み段が抜かるのを止めてしまうが1脚の方が抜かると急に50cm雪中に入りビックリする。
転落しても怪我防止に脚立の頂上2段まで上らないで作業をしている。抜かる園地は駐車場から歩いて剪定場所着いたばかりでも疲れてしまう。ちょっと天気の晴れ間を見ては剪定を急ぐ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿