machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

彼岸潮

2024-04-11 15:29:27 | 日記
御座船川の引き潮

春彼岸から
旧暦の3月初めの頃の大潮
大干潟になりますが
この潮の引きかたは
チリ地震の津波の時を思い出すような大干潟です


文理大学からアスティの方角
この先は津田港の海ですが
干上がったような御座船川です

渋野古墳群へ回る

2024-04-11 15:22:31 | 日記
丈六寺からの帰りは
渋野古墳群のある山路の旧道をサイクリング
右に左に若萌え色の古墳を見ながら
そろそろ空腹を感じるなあ!
ぐるっと古墳群の山を回ると
動物園、植物園の山が見えてきました


峠が動物園、植物園への進入道路です
バス停は「舟越」
自転車をヨイショコラショどっこいしょと
力一杯踏んで登ったのに
小さな舟でこの峠を越せる筈がない
船頭多くして舟山に登る?
嘘でしょ!


お腹ペコペコで
やっとたどり着いた
産直市「もぎたて」は・・・
定休日
あっちゃあ~~


義経の道
懐かしいなあ!
恩山寺から新見城そして
勝占町の勝占神社から山道へ
恥ずかし峠を越えあずり越え
観音寺近くの舌洗いの池で馬に水を飲まし
屋島の壇之浦へ向かった
若かりし頃
恥ずかし峠からあずり越えの
ハイキングコースを歩いたのが懐かしい
あの時は苦しくてアズッタなあ!


山々は美しい新緑と花の山
あちこちでは桜の花が迎えてくれます
白い八重桜
「御衣黄桜」?みたいだけど
何て言う桜かな?


牡丹桜は牡丹餅みたいで
お腹の虫も目を醒ましました

丈六寺へ

2024-04-11 14:53:57 | 日記
代掻きがすみ
田植えを待つばかりの田園風景

旧道を歩くのはハイカー?
お声掛けしたら
「お寺」と言うので
お遍路さんのようです
通じなかったけれど
身振り手振りでコーヒーのお接待
恩山寺までGoogleナビのようです

勝浦川橋の手前で右へ曲がり丈六寺へ
土手の上から西を見ると
焼山寺がくっきりと見えます
山並みの右端には眉山
左前方には丈六寺の森が見えます

やがて丈六寺へ
仁王門から本堂へ

そして観音堂へ
立ち上がると1丈6尺の観音様がいらっしゃいます

今日の目的の
稲田騒動の時に登場した
脇城代の稲田修理亮赤植之墓へ
蜂須賀家の重鎮や家来の立派なお墓もあります
徳島市2代目市長は中老だったそうです