goo blog サービス終了のお知らせ 

緑陰茶話   - みどりさんのシニアライフ -

エッセイとフォト

日々の発見と思いのあれこれなど

それは止めて、はてなブログ!!

2025年06月12日 | ブログ
スマホではてなブログを見ていてギョッとした。
記事の間に挿入される広告です。

スマホ画面の3分の1を占めるゴキブリと思しき写真!!
ダニ駆除の商品の広告なのですが、インパクトを出すためか写真はゴキブリ?

かと思えばダニの拡大画像?
これまた超超超気持ち悪い。
その画像も本当にダニなのかどうかは分からない。
いずれにしてもインパクトが半端ない。

私、決して昆虫が苦手な人間ではない。
万博のユスリカの件も、内心『たかがユスリカくらいで』と思っている人間です。
テントウムシとか、トンボとか、カナブンくらいなら平気ですよ。
でも、ゴキブリは別。大大大嫌いです。
ダニ?の拡大画像も超キショイ。

気持ち悪すぎてスマホではてなブログの記事が読めない
どんだけ気色悪いかスクショ貼り付けたら誰も私の記事を読んでくれないレベル。

ダニの駆除シートの広告なんだけど、どう見てもダニではないおぞましい写真や画像でショックを与え、ダニ取りシートを買わそうという魂胆なんだろうけど、インパクト大きすぎやろ。

はてなブログはエッチな広告が出てくると複数の人が書いていたけれど、私のパソコンはそもそも広告なし。スマホの方でも広告はあるけどエッチなものではなかった。
というかエッチな広告の方が心臓に負担を与えない分、マシやろ。

ダニ駆除の広告は季節的なもので、ダニの発生季節が過ぎれば無くなるのかもしれないけれど、でも、やることが酷すぎないか。
いまさらブログ移転もしたくないので、スマホではてなブログは見ないことにするけど、それにしてもはてなブログ、何考えてんねん。








最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keba)
2025-06-13 22:29:46
はい、それ本当にやです。
気持ちの悪いのが、文章の中に出てくるの。
あたしは有料にしているので、多分ないと思うのですが
無料の人に金払えとでも言っているかのようなコマーシャル
文末にコマーシャルを入れていたGoo って
本当にお行儀が良かったなぁと実感します。
返信する
keba様 (みどり)
2025-06-14 10:55:02
これははてなの戦略なのですかね。
不快害虫の写真やら不快なエッチ画像を文中に挟み込み、有料へと誘い込む。

ダニの駆除剤にダニ以外の虫の画像は広告としてアウトだと思うし、巨乳少女のエッチ画像もまた犯罪スレスレでしょう。
はてなの企業姿勢がよく分かります。

ダニの拡大画像、どうやらマダニの画像だったみたい。マダニは野山にいて、家庭内で使うダニの駆除剤で避けられるものではない。
嫌悪感を持たせるためのある種の誇大広告と言っていいと思います。
返信する
ネット広告の仕組み (pukariko)
2025-06-14 15:25:52
こんにちは。
ネット広告の仕組みは、いわゆる新聞やTVなどと同様の枠を購入するものと
運用型といわれるものがあるそうです。
運用型は広告枠を瞬時に入札してチェックなしに掲載されるので、
粗悪なものも混じってしまうとか。
いい加減にどうにかしないと、無法地帯ですね。

詳しくは↓
https://www.asahi.com/articles/AST470PFJT47UTIL009M.html
返信する
pukariko様 (みどり)
2025-06-14 22:15:40
記事を読みました。
結局、ヨーロッパ並みの規制が必要ということでしょうね。
エッチな広告もさることながら、不快害虫の画像は本当に耐えられないです。
ダニの広告、誇大広告ということで消費者庁に通報したいくらいです。
少し前にも誇大広告でダニ取り剤の会社が消費者庁から措置命令が出ていたのに、懲りない人達です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。