愛しのエトワール

うたのおねえさん、はいだしょうこさんを全力でとことん気の済むまで応援する日々を綴るブログです。

足が痛い

2013-07-29 | 日記
疲れてきたりすると歩き方が自然でないため痛いのはとっくにばれちゃってますが、相変わらず病院には行かないわけで。

痛いのは足首というより、かかとなんですよ。
そこで、「かかとが痛い」で検索してみると、かんたんにわかりました。
足底筋膜炎
発症の経緯や症状がぴったり合致します。なかなか完治しないそうです。
治療法は?
自然治癒。3か月~3年でだいたい治るらしいです。なんかやけにアバウトやなあ。
私の場合は、4月の終わりくらいからだから今で約3か月ですな。
足に負担をかけないことが重要らしい。酷使して治すとか言って逆なことやってたもんなあ。

正直なところ日常の生活にも支障をきたしてるわけで、こんなを買ってみました。1800円。

シューズに合わせて大きさを切り揃えて使います。これさえあれば!
さっそく試しに歩いてくる?今日はかなり蒸し暑いからな。やめておこうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペラシリーズその2

2013-07-29 | 好きなもの
7月28日(日)。日曜日は好きなことをすることにしてます。
だいたいお出掛けの日なんですが、足が痛くなるので前みたいに歩き回ることができません。
昼から南海に乗って河内長野市へ。ひとりでオペラを見に行きました。
オペラやミュージカルなどのエンタメ鑑賞が私の趣味で、よく見に行くんですよ。
世間一般の皆さんと比べたらぜんぜん少ないですけどね。もっと行きたいです。

本日のホール。またまたやってきました、河内長野のラブリーホール。
私のお気に入りのホールで、けっこう通ってますよ。
はいだしょうこさんも2011年1月にファンタジーコンサートをやってます。

河内長野マイタウンオペラ
マスカーニ歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
プッチーニ歌劇「ジャンニ・スキッキ」(豪華2本立て、イタリア語上演)

 音楽監督:牧村邦彦 指揮:井村誠貴 演出:岩田達宗
 管弦楽:大阪交響楽団 合唱:河内長野マイタウンオペラ合唱団
ここのオペラは、プリンシパルにプロ歌手、アンサンブル(コーラス)に市民合唱団が出演する市民オペラですよ。
毎年なかなかいいものを見せてくれるので、ここ数年続けて見に行ってます。料金も5千円とお手頃価格。
豪華2本立てとなってますが、両方とも短い作品なんで通常2本立てで演奏されます。
前に「ジャンニ」を見たのは堺シティオペラで、そのときは「妖精ヴィッリ」と2本立てでしたな。
「カヴァレリア」は悲劇、「ジャンニ」は喜劇。今回のように悲劇と喜劇の組み合わせもいいかもね。

終了。帰りは雨がぱらぱらと。
今年の上演も良かったねえ。「カヴァレリア」はコンチェルタント形式での上演。通常の舞台形式とコンサート形式が融合したような形態で行われる上演と理解してます。舞台セットは台だけで極めて簡素、プリンシパルだけそれぞれの衣装をスタイル、5、60人のアンサンブルは黒一色の合唱団の衣装と、昨年の「トゥーランドット」と同様でした。コーラスの出来はどうかな。昨年のほうがいいような印象でした。私はオペラでもミュージカルでもアンサンブルコーラスが手抜きだったりちゃっちいのは嫌いなんで、コーラスを主役のアリア同様に聴きどころにもっていくやり方は好きですよ。来年も続けてやって欲しいね。ほかには主役のサントゥッツァの熱演が印象に残りました。悪女役のローラの衣装がなんか浮いてたなあ。あれはどうみてもトスカの衣装でしょう。
「ジャンニ・スキッキ」は笑える喜劇です。関西の歌手はこういうのはお手のものですよ。上出来でした。

今日の1曲

「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲
オペラそのものよりもこの曲が有名なんです。世界でもっとも美しい音楽のひとつだと思います。

あまりにも美しいためアヴェ・マリアの歌詞を付けて、「マスカーニのアヴェ・マリア」としても歌われます。
歌ってるのは私が好きなエリーナ・ガランチャ(Ms)。しょうこちゃんが歌ってるのは「カッチーニのアヴェ・マリア」。

もう1曲。ポップス風の歌詞を付けたのもあります。増田いずみ(ソプラノ)の歌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペラシリーズ

2013-07-29 | 好きなもの
姫路城からタクシーでホールへ。

本日のホール、姫路市文化センター。だいぶおんぼろ感ただようホールでした。

ひょうごオペラプロジェクト・佐渡裕プロデュースオペラ2013
ロッシーニ歌劇「セビリャの理髪師」(全2幕、日本語上演)


オペラは好きなんで、たまに見に行くんですよ。

この前、西宮で見たのと別キャストのぶんを見ました。

本日のエトワール、右の森麻季(ソプラノ)。
森麻季はなんと言うかすべてが可愛いらしいんですよね。

終了後、はらへったのでホールのそばのココ壱番屋に入りました。

私はキレンジャーだから昔はよく行ってたけど、もう何年も行ってなかったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お城めぐりシリーズ

2013-07-28 | 日記
7月27日(土)。今日も暑いね。

姫路市にやってきました。今日は国宝・姫路城に行くことにしました。

駅から歩いて行けます。見えますかね。大天守は保存修理中なんですよ。

ズームしてみます。巨大な覆いがしてあります。

姫路城は美的完成度が木造建築物の最高の位置にあり、世界的にも他に類のない優れたものであることから、
1993年に日本で初めての世界遺産に登録されました。

「暴れん坊将軍」の江戸城のカットはここからかな。
大きく見えますが、大阪城や名古屋城の天守閣のほうが大きいんですよ。

姫路市のゆるキャラ、しろまるひめ。

南側は工事見学施設となっていて、エレベーターで上まで登れるそうです。

入城料は400円。こんな門をいくつも通って天守に向うことになります。

これが「お菊井」。番町皿屋敷が有名ですが、こちらは播州皿屋敷のほう。

天守閣に到達。入場料200円で見学施設に入れます。

天守最上部の様子が外から見れるんですよ。中はクーラーがきいてて涼しい。
エレベーターは2機なんですが、思ってたほど混雑してないです。待ち時間は5分くらいだったかな。

上(8階)はこんなふうになってます。左が外で右が天守側。

上からの眺め。画像の下から二の丸、三の丸、大手前通りとなります。
天守閣に登れないので、その代わりなのか画像下の二の丸「りの一渡櫓」が公開されてました。

天守側。最上部の屋根のところ。

屋根の葺き替えと漆喰の塗り替えは完了しています。大天守の高さは海抜91.9メートルとなってました。

1階下に下りたところ。見れるのはここまで。

西の丸方向の眺め。西の丸の渡櫓群も見学できるのであとで行ってみましょう。
(以下略)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲む日々

2013-07-24 | 日記
ついに発見。

こりゃ甘いわ。よけいに喉が渇く。
ちょっとアイス買ってくるわ。

夏はやっぱりアイスやね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする