みさこのひとりごと

徒然なるままに思いついたことを書き綴っていきます。

府中市の北にある上下町、矢野温泉「あやめ」

2013-05-23 15:00:56 | ちょっとおでかけ
府中市の北にある上下町、矢野温泉「あやめ」


昔あやめ荘と言っていましたが、今は矢野温泉「あやめ」と言われているようです

5月21日地域の行事で矢野温泉「あやめ」へバスでお出かけしてきました。美味しい料理や
演劇や歌謡舞踏など楽しんできました。大きなお風呂も4つもあるそうです。残念ながら、
今回は時間がなくて入ることが出来ませんでした。「上下」という地名は珍しいようです。


もう少しすれば、文字通りアヤメのしとやかな姿があちこちで見られるそうです


矢野温泉「あやめ」の玄関口私たちを出迎えてくれました。


沢山並んだ役者さんの顔写真が並んでいます。どれも美人というか男前というか…


ずらり並んだごちそうを目の前に食欲がわいてきました。頂きます!


上下と言えば雛祭りが有名です


見事なお雛様の人形は50年以上前に作られたものです


上下町のメインストリート?この時期には多くの観光客でにぎわいます


行き帰りのバスの車窓から


同じく揺れるバスの中から福塩線の鉄橋を写してみました
あれれ?傾いている(笑)


この辺りわもうすでに田植えが終わっている所が多かったようです
私たちの所はこれから田植えの準備だと言うのに、ずいぶん早いです

見事な芝桜

2013-05-16 14:52:57 | 草花を撮る
見事な芝桜


芝桜の花ことば
「臆病な心」「合意」「一致」「忍耐」「燃える恋」「華やかな姿」「一筋」
こんなにたくさんの花ことばがあっても、どれを信じたらいいのでしょうか?
私の場合は「燃える恋」が好きです。笑わないでくださいね。いつまでも若くありたいから


中々ボリューム感のある厚手の芝桜のジュウタンです。


田んぼの土手の斜面をびっしり埋め尽くした鮮やかな芝桜


ちょっと濃い目のピンクが眩しい


こちらはうす紫のちょっと上品な芝桜


白一面の清楚な芝桜もなかなか美しい


ちょっと角度を変えると全く別の風景が現れます

ここまでは神石高原町で見かけた芝桜です


こちらは嫁入らず観音に向かう道から見える見事な一般家庭の芝桜


石垣に見事に這わした芝桜


これはまた別の家庭の芝桜長さにして30メートルほどもありました

春爛漫さつきやジャーマンアイリスが見ごろ

2013-05-09 15:08:58 | 草花を撮る
春爛漫さつきやジャーマンアイリスが見ごろ


対照的な配色の白のなかにピンクのしぼり




燃えるようなピンクをご覧ください


ジャーマンアイリス




空を背景に入れて見ました


クレマチス(またの名をテッセン)蔓のようにツルがどんどん伸びていきます


クレマチスとジャーマンアイリスのツーショット


これもクレマチスの色違い


ジャーマンアイリスの色違い(きいろ)


こんないいお天気だとお花も輝いて見えます


今度は縦で撮って見ました

最後までお付き合い有難うございました
も少ししたら田植えで忙しくなります。
でも花の方は待ってくれません。
はなしょうぶやらあじさい等しっとりした
私の大好きな花が咲きだします。今から楽しみにしています。