みさこのひとりごと

徒然なるままに思いついたことを書き綴っていきます。

近くの公園の藤棚

2010-05-10 15:45:00 | Weblog
近くの公園の藤棚







綺麗に簾のように見える


角度変えて下側から


その2



その3



その4


その5


一寸御出掛 梅雨のような雨が降っている間にもかかわらず、タイミング良く小雨になっている時に撮ってもどりました。

遠くから目に入った時は、もう終わりかなと 思っていました。

近づいてみると、まだまだ綺麗に咲いていました。風に揺れていて 簾のように長く藤の花 いっぱいくっついて 思わず笑…綺麗に咲いていました。

最果ての島え 天然記念物時が住む島へ…「佐渡ヶ島」

2010-04-25 20:16:49 | Weblog
金沢 城跡 (続)歴史兼六園  



金沢 城跡 動画アップ


兼六公園 動画 アップ



兼六園

其の1


其の2


其の3


其の4


金沢 兼六園
国の特別名称で有り、日本三名園の一つにあげられているとゆう立派な公園であり ゆっくり時間を掛けて 兼六公園周辺 冬の雪吊り 歴史めぐり 見学したいです。

最果ての島え 天然記念物時が住む島へ…「佐渡ヶ島」

2010-04-24 18:35:31 | Weblog
金沢城跡



其の1


其の2


其の3



其の4


次回は兼六園に続



金沢の歴史・金沢の伝統工芸・(加賀友禅・加賀繍・九谷焼・金箔・)等々…

城下町金沢 都市としての金沢『加賀百万石の歴史遺産』
前田家は加賀・能登・越中(現在の石川県と富山県)の3ヶ国・約120万石を領有した最大の大名であり、利家が入城してから約290年間、江戸時代を通して金沢を居城とし、政治、経済、文化の拠点としてその発展に努めつとめました。
城下の寺院を移転させ、卯辰山山麓と小立野、山寺院群を形成します。城下町の防水と金沢城内の水を確保するため辰巳用水が開削されました。その後、いくつもの用水が整備されました。
特別名称である兼六園は 前田家の庭園として造られ江戸時代末期には、ひがし茶屋街とにし茶屋街が設けられました。(観光ガイドより)


神辺町吉野山公園にて散歩

2010-04-12 23:27:43 | Weblog
お散歩で




菜の花畑に野鳥





カイドウ





まぶしかったのかこのポーズ



朝日


散歩で目に入った花たちです。花は蕾の時が一番幸せと言う説もあるくらい
夢いっぱいの時写真への意欲が、ますます高まります。

朝日は長いこと 見かけていないのですが。? 朝の散歩早いのにびっくり おはようございます。早いのも気持ちいいですね。 朝日も綺麗でした。

福山市千田町桜見に行ってきました

2010-04-05 19:00:24 | Weblog
千田町桜見に行ってきました







雲海に見える(雲桜)










今日は絶好の一日でした。お天気もよくて ちょっとドライブいい一日でした。子供ずれの方たちの 花見弁当を持って喜んではしゃいでいました。

きれいに咲いているので思わず笑み 空がきれいで 言い表せないぐらいでした。花びらいっぱいに 開いてふんわり雲のように綺麗でした。

広角や望遠レンズも 面白いかな!…いっぱいカメラに撮って戻りました。

花壇の花たち

2010-04-03 19:44:03 | Weblog
大事にしている趣味の花たち







君子欄が咲き始めました




開花した桜




山王さん・すぐ下には神辺中学校・桜満開


花壇の花たちも綺麗に咲き始めました。カイドウ・君子蘭・桜
ソメイヨシノ・も開花と思えば、あっと有間に満開 公園に行ってみると(ジュウタン)がひきつめてあり お花見の用意が出来ていました。
日本の四季楽しい お花見とはいえまだまだ寒いので 暖かく用意していきましょう。
外で飲むお酒 お弁当は格別美味しいですよね。