みさこのひとりごと

徒然なるままに思いついたことを書き綴っていきます。

続立山連峰を望む

2007-10-26 14:06:08 | Weblog


大観峰~黒部平まで立山ロープウエイで





黒部平らでの散策した後湧き水を頂いたら
冷たくて飲みやすくて美味しかったです






放水している時間までに駆け足でやっと間に合いました


六体の人物像


こんな穏やかなところも

「六体の人物像」はダム建設での171柱の尊い殉職者慰霊碑です。
「尊きみはしらに棒ぐ」と刻まれ、ダム右岸にありました。
人知れない努力の中にも…いまある穏やかな「かも」の姿も…

続・黒部アルペンルート

2007-10-19 15:38:49 | Weblog
日本一の風景世界遺産

黒部峡谷トロッコ鉄道


御母衣ダム


かなりの水量のある急流


ひるがの高原 標高1700メートル


どぶろくの館 試飲で飲み放題(私は飲んでいませんが)


白川郷の合掌集落はとても見ごたえあり


<感想>
九月の広島の気温は、残暑も厳しく30度を越していたはずですが、高山では10度少々でした。事前に聞いていたので羽織るものを持っていって正解でした。
冬になったら、かなりの積雪になると言われていました。

冬には10数メートルの雪の壁の間をすり抜けるようにバスが進むらしいですが、私は寒いのは苦手なのでパスです。

まだまだ写真がいっぱいありますのでまた次で紹介しますね。