みさこのひとりごと

徒然なるままに思いついたことを書き綴っていきます。

菅茶山が宿泊した矢掛宿をたずねて~歴史めぐり 

2009-04-24 22:35:44 | Weblog
歴史めぐりの旅、宿場町矢掛



井原鉄道初めての乗車でした。 神辺駅から 矢掛町にて ・矢掛町郷土美術館・ 旧矢掛本陣石井家(国指定重要文化財)・旧脇本陣高草家(国指定重要文化財)歴史めぐり矢掛町は初めてでした。

菅茶山が旅の際に訪れた矢掛宿をたずねてきました。
菅茶山19歳で学問(漢学)を志して京都へ遊学し、34歳で神辺に私塾「練塾」開くまでに6度も郷里と京都を往復し、その際は、山陽道を通ったものと思われるそうですです。神辺─高屋─七日市─(井原市)─ 矢掛が一日目の通常工程。歩いての旅大変だったな~今は交通の便も良くなり有難いことです。子供のころに見かけた公衆電話 かまど等思だしました。



旧矢掛本陣石井家




脇本陣


懐かしく思う公衆電話










大名行列 You Tubeより



三段壁、自然の造形

2009-04-20 12:10:24 | Weblog
和歌山城から三段壁へ


切り立った岩に上に立つと吸い込まれそうな絶壁


名勝三段壁


紺碧の海に直立する長さ2km、高さ50~60mの大岩壁で、断崖絶壁の名勝として名高い。 断崖の先端には展望台が設けられており、雄大な南紀の海景を楽しむことができる。(引用:フリー百科事典『ウィキペディア)




この位置からみると目がくらみそうになる



岩の畳を千枚敷くとこんな風になるのかな


仲良く並んだ円月島のシルエット



新第三紀層の砂岩から成る、太平洋に面したスロープ状の岩盤。砂岩は非常に柔らかいため、打ち寄せる波の浸食を受け、複雑な地形を形成している。 その広さはおおよそ4ヘクタールで、畳を千枚敷けるほどの広さであることが名前の由来。三段壁・円月島と並んで、白浜町の景勝地として知られている。
(引用:フリー百科事典『ウィキペディア)


紀州みなべの夕日・水平線に沈む日本の風景夕日がすごく綺麗でです。すばらしく静かに夕日の沈むところ 目で見て旅で楽しみ、水面に映っているところが何とも言えないくらいでした。このままの綺麗さを 残しておこうと思い撮りました。



華麗なる吉野千本桜紀州路さくら紀行2日間

2009-04-13 18:53:38 | Weblog
華麗なる吉野千本桜見に行ってきました


重要文化財の宝庫紀三井寺

紀三井寺から見下ろした桜も入った風景

咲き誇る桜と重要文化財の宝庫紀三井寺、(日本の桜100千の名所。和歌山県ゆう数の桜)を見学してきました。ここの桜は花と葉っぱが一緒にに出てくる桜だそうです。
出発 JR新幹線で、乗車前先ず 朝一番・目に飛び込んだ福山城です。お天気が良くて 福山城が浮き上がったように見えカメラに撮りました。 №1です。
次は、新幹線ひかりで。新大阪駅~バスで散策









和歌山城(徳川御三家の名城に咲く桜)




次は景勝千畳敷・三段壁を紹介いたします。

蒜山~井原の桜みて戻りました

2009-04-08 15:54:44 | Weblog
蒜山には綺麗に雪


ジョイフルパーク







桜はまだまだこれから





井原の桜は、満開





神辺⇒福山IC⇒山陽道・岡山道・米子道経由⇒鳥取⇒蒜山 に行ってきました。
遠くから見える 切り立った山間 蒜山も綺麗でした。井原提の桜をぶらりと見学満開で見事にきれいでした。もう入学式も済み行事が始まっている。 
今は、皆んな、サクラ~サクラ~……の満開ばかりの話題です。なあ~に お天気がいちばんです。