「世界の果てまでイッテQ!」
2007年5月6日 放送。
「21世紀の世界三大美女は誰なの?アジア編(インド)」
前回のブルガリアに続く第2弾は、多人種で、人口6億のインド。
統計学的には、美女から更なる美女を紹介してもらうと、
「14人目で、最高の美女を見つけだせるはず」 という事だそうですが。
実際には、途中、友達の輪みたいになりながらも、最後は奇跡の大逆転。
「人食いザメでワサビはおろせるのか?」
謎解きに行くのは、出川哲朗さんと、
私の大好きな女優さんの1人、黒川智花ちゃん。(現役高校生)
場所は、オーストラリアのシャーク湾。
ダイガーシャークを生け捕りにして、その肌でワサビをすりおろすのですが、
出川哲郎さん登場で、オソロシイ企画が ・・
出川さん、サメが動かないように(逃げないように?)
サメにしがみ付いていましたが、しがみつかなくてもおろせたのではと。
すりおろしたのは、黒川智花ちゃんでした~
おまぬけな画になりましたが、さすが出川さん、芸能界一のおまぬけ。
≪人喰いザメの肌でワサビはおろせる≫
「イッテQ!キッズ 対決シリーズ第3弾
極真空手と少林拳、どっちが強い?」
極真空手少年の部チャンピオンと、中国最高峰の少林寺学校の生徒が戦う、
イッテQ!キッズ 対決シリーズ第3弾。
今回もアウェィで少年が活躍しますが、状況は今までで一番最悪。
少林寺学校の生徒数千人が見守る中、
1本目が少林拳ルール。 2本目が極真空手ルール。 最後が少林拳ルール。
このルールも随分違いがあって、
打撃数がポイントになる少林拳と、ダメージがポイントになる極真空手。
結果は残念ながら負けてしまいました。
「相撲」 「書道」 と、対決シリーズがはじまってから3連敗。
ですがよく頑張りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます