「ウンナン極限ネタバトル! ザ ・ イロモネア 笑わせたら100万円」
2008年6月7日 放送。
○ アンガールズ
3年前の深夜に放送した実質最初の回の 「イロモネア」 に登場し、
(2005年1月3日放送)自信があると思ってやった、ジャンガジャンガがウケず、
1stステージ 「ショートコント」 で敗退。
それ以来、「他の番組でショートコントをやるのもちょっと緊張しちゃって」 と田中さん。
山根さんも 「オファーがあったけれど断っていた」 と言うくらい、
2人とも相当ヘコんだようです。
再度挑戦するも、2ndステージの前回と同じ 「ショートコント」 で敗退。
「ショートコントに向いてないなぁ」 と言っていましたが、
めげずに頑張ってチャレンジして欲しいですね。
○ COWCOW
2008年の正月特番に登場し、FINALステージで惜しくも敗退。
今回、3rdステージ 「ショートコント」 で敗退。
ウッチャンナンチャンや控えの芸人さんからも 「えぇー!」 という声が上がる。
ウッチャン 「ガンガン来てたんだけどね~ えぇぇぇ!」
ナンチャン 「おかしいねえ」 と、2人共首を傾げていた。 なんとも難しいですね。
○ 山本高広
「ゴールドラッシュ」 3週クリアで、「イロモネア」 初登場。
「笑う犬」 でウッチャンが 「踊る大捜査線」 のパロディーをやった時に、
山本さんは、ずっとモノマネのアドバイザーだったそうで、その時教わった、
いかりや長介さんのモノマネをウッチャンがしていたが、とても良く似ていました。^^
今回、FINALステージ 「モノマネ」 で敗退。
4人までは、トン トン トーンと行ったんですけれどねぇ。
バナナマンの設楽さんが、「織田裕二知らないんだ?」
ナンチャンの 「そんな感じ」 というやり取りがあったけれど、確かにそうかもしれませんね。
知らない&興味がない有名人だったら、分からないし笑えないですよね。 実際私もそうだし。^^:
「イロモネア封鎖出来ません」 で、締め括っていた山本さんでした。
こちらも、めげずに頑張ってチャレンジして欲しいです。
○ 中川家
「イロモネア 1・6」 に出場し、
どちらも FINALステージ 「サイレント」 で惜しくも敗退。
今回、4thステージ 「サイレント」 で敗退。
ジャッキーネタは、ウッチャンが、「俺があそこに(客席)座ってたら100万円」
と、ウッチャンには、バカウケ。
「ゴールドラッシュ」
○ ダイノジ 1週目クリア。
○ 弾丸ジャッキー 2週目チャレンジ失敗。
ウッチャンと西川史子先生は、「何で駄目なんですかねぇ 面白かったのに」 と、残念がっていた。
私も前回と同様面白くて笑っていましたが ・・ 今回の方が面白かったかも。
板東英二さんは、「動きではなく喋りで笑わせて欲しかった」 と語っていましたが、
確かにね、そういう場合もありますけれどね。 なかなか難しいですな。
○ オードリー 3週目チャレンジ失敗。
三谷幸喜さんのツボには入らなかったみたい。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2008年6月14日 放送。
○ バナナマン
FINALステージ 「モノボケ」 で敗退。
1stステージ 「モノマネ」 で、日村さんが早速子供の頃の貴乃花をやる。
出場する度に(8回出場し8回とも)やっているので、ウッチャンに、
「もうさぁ 貴乃花どうのこうのじゃねえよな」 と突っ込まれていました。
「ショートコント ・ こんな笑い方はやだ」 のクリアした以外のネタで、
ブタ笑いの方が面白くて、こちらは、審査員全員笑っていました。
バナナマンは、1回100万円獲得していますが、もう全ジャンルクリア云々じゃないですね、
ネタを観れるだけで楽しいというか、ウッチャンとのやり取りも可笑しくって。
○ 森三中
今回で、3回目の挑戦。
前回までのネタは、深夜に考えたネタで、その時本人達の間ではは大爆笑だったらしいが、
いざ本番となると、深夜のノリでのネタは通用しないと分かり、
今回反省し、早めに集合してネタを考えたと言っていたが ・・
「ショートコント ・ 恥じらい」 は、黒沢さんと大島さんが喧嘩をした後に、黒沢さんが、
大島さんのキュロットスカート?をお尻にくい込ませ、大島さんを抱き抱えてのお尻丸見せというネタ。
MC席のウッチャンナンチャンにずっと向けられ、ネタを披露し終わってからウッチャンが、
「大島! お前 ケツ直撃だぞ!」 と、突っ込んでいた。
敗退した後もまた、くい込みネタをやり、ナンチャンは素早く逃げていました。
その後、控えの芸人さんの方にも向けられ、皆、「あっちに行って」 と、手で払っていましたが。^^;
似たようなネタは、大分前のリンカーンでもやっていましたよね。^^;
4thステージ 「一発ギャグ」 で敗退。
○ なだぎ武
2回目の挑戦で、前回は、FINALステージ 「モノボケ」 で敗退。
審査員が選ばれた時、「この人達かぁ」 というような仕草をして、
ウッチャンに、「5人の審査員をイジったのは初めて」 と言われていました。
最初の 「一発ギャグ」 ぴゅう~~~と、高速で本を一気に読むネタは、
このネタだけでクリアなるかと思いきや、なかなか審査員のツボに入らなかったですね。
ウッチャンナンチャン大笑いしていたくらい、(私も) 面白かったのですが ・・
敗退後も、ウッチャンがもう一度観たいと言うので、なだぎさんが再度ネタを披露していました。
ジャッキーネタでは、「先週から ジャッキー・チェン率が高い」 と、ウッチャン。
山本高広さん、中川家となだぎさんとやっています。(ウッチャン大喜び)
今回、3rdステージ 「モノマネ」 で敗退。
「ゴールドラッシュ」
○ 狩野英考 1週目クリア。
ウッチャン、同じ事務所という事で、笑わないようにと構えていたが、結局笑っちゃった。^^
○ 我が家 1週目クリア。
○ ハイキングウォーキング 1週目クリア。 ウッチャン、笑うの早かった。
前回敗退しているだけに、11秒でクリアというあまりの短さに、本人達もビックリ。
○ 髭男爵 3週目クリア。 見事イロモネア出場権獲得。
樋口さんがネタの途中テンパってしまいネタをすっかり忘れてしまうが、
相方の山田さんが、上手く繋げていく。 クリアした後に、山田さんに指摘れ、
「いや~ 真っ白になっちゃいましたねぇ」 と、樋口さん。
山田さんが、「本戦も頑張ります」 と、持っていたグラスで樋口さんと乾杯していました。
今回の 「イロモネア」 は、芸人さん同士のやりとりや、
ウッチャンナンチャンとのトークも面白くて、ネタ以外でも大笑い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます