goo blog サービス終了のお知らせ 

みなみむきぶろぐ

お笑い(バラエティ)全般について(時々他の話題も)載せています。 私の大事な覚え書きでもあります。

Message


私の拙い blog
「みなみむきぶろぐ」 にお越し下さり、
ありがとうございます。

更新ペースは遅いですが、 気長にお付き合い下さい。

カテゴリー分けしてありますので、
気になるところをチェックして下さい。

と言いつつ、ネット配信での内村さまぁ~ずに嵌り、
今では内さまの間でたまに他の記事を
ちょこっと書いているという有様です。^^;ゞ

最新の記事は↓です。


過去記事へのコメントやトラックバックも受け付けておりますが、
必ず記事の内容に合ったものをお願いします。
不適切だと判断した場合は、削除させていただきますのでご了承下さい。
※トラックバックは承認制にしております。 管理人の承認後に公開となります。

・ 全ページ無断転載・複写禁止。



                 



内村プロデュースSP 2007/1/3

2007-01-07 | 内村プロデュース

「内村プロデュースSP」
「内村ノーベル」/「内P 新年会 in 箱根」

内村プロデュース 夏企画
「大人のたしなみをしっておこう!SP」(2006年8月19日 放送)
以来の久しぶりの放送でした。

しかしですね ・・
前半始まりの部分と、後半30分?は、内Pとして楽しめましたけれど、
「内村ノーベル」 は、はたして内P放送の中で必要だったのかな?
ウッチャンファンなので、別の日に放送していても多分観たと思います。
内容はどうであれ、ファンですからね。
なんといいますか ・・ 「豪華2本立て」 って書いてあったので、(内PHP内)
期待していた部分が大きかったんですよね。

何気に裏番組を観た時、さまぁ~ずが出ていたので、
「あ~ それでかぁ」 と納得したものの、なんか割り切れませんでした。
他のメンバーだけで繋ぐのは駄目だったのかしら。
「内村ノーベル」 が凄く長く感じました。(すみません)

で、後半は、何時もの内Pでした。
あいうえお作文が出るわ、物まねが出るわ大騒ぎ。
そして、だるまさんが転んだ。
2年ぶりの玉職人復活。(待ってました。^^)
三村さんの恍惚した表情がっ、、、何とも言えない。
大竹さんなんか、反っくり返っちゃって。(大笑い)
もう、休む間もなく笑い転げていました。
「継承中」 というテロップでも1人ウケていました。
後半は終始笑いっぱなしで、あっという間に終ってしまった。



内村プロデュース(内P)

2006-11-29 | 内村プロデュース

内村プロジェクトスペシャル!
(2005年10月23日 放送)
内村プロデュース 母ちゃんありがトゥー! リアル性格王決定戦!
(2006年4月2日 放送)
内村プロデュース リアル性格王 どっきり決定戦スペシャル!!
(2006年5月8日 放送)

内P放送終了と知った時は悲しかったけれど、
スペシャル番組として放送されていくようなので、
内Pファンとしては、とても嬉しい限りです。

最初のスペシャルが、「内村プロジェクトスペシャル!」 だったので、
次回からも、「内村プロジェクトスペシャル!~」 かな?
と思っていたのですが、結局、「プロデュース」 に戻っていましたね。
4月2日 放送の、リアル性格王決定戦でのウッチャンは、やはり最高でした。

内村プロデューススペシャル!が放送される日は、楽しくてしかたがない。
お正月に続いて、4月2日 に放送されたばかりなのに、
5月8日 に放送! 嬉しいじゃないですか。
5月8日 放送の内Pは、数日前から放送を楽しみにしていた。
さまぁ~ず、きんに君&HGのどっきりは、最高に面白かった。
何度観ても大笑い。
仕掛け人三村さんに、逆どっきりとは。(笑)
しかし、きんに君&HGどっきりの、旅館の女将さん役の人も
最高におかしかった。 あの演技は素晴らしいです。(大笑い)
これを書きながらも思い出し笑いをしてしまった。

「内村光良 記念写真どっきり」 では、
ウッチャンの出演者への愛情を感じましたね。
なかやまきんに君の肩にそっと手を触れて去るところ何て、
ウッチャンの何気ない行動に感動致しました。


内村プロジェクト

2005-10-29 | 内村プロデュース

内村プロデュース(内P)
「5年半の歴史に終止符を打つ」 と聞いた時は、
とても寂しいと思いましたが、
最終回(9月26日)で、10月に特番があると話していたので、
とても待ち遠しかった。
10月23日 「内村プロジェクト」 として帰ってきた。
かあちゃん、感激&大笑い。

「内村プロジェクト」 と、タイトル変わっても
内容は内Pの時と変わりませんでした。
ですが、ある意味最強の企画でした。
例えば、「マイカータイムトライアル」←マイカーっていうのが凄い。

変わったと言えば、ウッチャンのサングラスがお洒落になっていた。
ピコピコハンマーでなくなっていた。
ウッチャンのことを中間達が(笑)リーダーと呼んでいた。

やはりいいなぁ。
愉快な仲間達とあの雰囲気はたまらんです。
何ともいえない面白さを作りだしていますよね。
正月SPも決まって、今から楽しみです。


「内村プロデュース」 9月で終了

2005-08-29 | 内村プロデュース

「テレビ朝日の10月改編が26日発表され、00年から5年半続いた深夜の人気バラエティー番組「内村プロデュース」(月曜午後11時15分)が9月いっぱいで終了することが分かった。 (日刊スポーツ) - goo ニュース」

なぁーんか、寂しいです。
録画し忘れて観れない時多々あったけれど、
楽しみにしていた番組の一つだったのにな。

ウッチャンとさまぁ~ずの絡み大好きだったのよね。