3月11日(月) 曇
未曽有の津波に襲われ、故郷の景色が一変したあの日が、また、巡ってきた。
東北の皆さまの復興の、なおいっそうの進捗を祈るとともに、一方で進まない『原発ゼロ』への道のりの遠さを思う。
8年前。
いったんは54基の原子炉がすべて休止され、それでも日本中停電もなく過ぎた。
私たちが積極節電に取り組めば、電力は無理なく供給できるのではないか?
なのに、早や9基の原子炉が稼働を始めた。
. . . 本文を読む
3月9日(土) 晴
「息子が、良い映画を監督したんです。 本当に良い映画なんです」
健康食品のミキ・大ぞのグループ、ディストリビューターの塩崎良枝さんは、すっかり母の顔になって昭和54年生まれ今年40歳になるご子息の映画をPRされた。
塩崎さんとは、このグループが地域貢献事業の一つとして取り組んでおられる熟女ミュージカル『私たちは美しい』の出演者として、お見知りをいただいた。
. . . 本文を読む
3月8日(金) 晴
このところの無理がたったたか、浜坂のカニツアーの途中から喉が痛くなっていた。
子供のころから虚弱体質で、季節の変わり目にはいつも扁桃腺炎出がっこうをやすんだりしていたのだ。
今も無理を重ねると気管支炎、扁桃腺炎が頭をもたげてくる。
. . . 本文を読む
3月6日(水) 曇、夕方から雨
午前9時台の近鉄特急で、宇治山田から、松阪から、伊勢中川から、名張から、「美味しいカニ、食べたーい」熟女8人が、阪急バスターミナルに集合。
湯村温泉行きの、なんとも派手な高速バスに乗り込んだ。
目指すは、浜坂・緑風荘🎵
. . . 本文を読む
3月5日(火) 晴
早朝7時に起床、恒例の児童の見送りに出かける。
帰宅してから、無性に眠くてそのままベッドに直行、携帯をOFFにしておいたのに家の電話がイヤに大きく鳴り響く。
その後も郵便屋さんが来てくださったり、青菜を届けていただいたり…
「眠れやしない!」、
とイカっていたのに、いつの間にか眠ったらしい。
はっと気が付いて時計を見たら、なんと、午後1時20分!
コーラスの練習は、ふれあいの大ホールに午後1時半の集合だ。
ヘアケアもしないまま、
. . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?