. . . 本文を読む
大阪城公園の寒梅会を終え、午後3時44分の急行で急ぎ名張に戻った。
金つなぎの病友がた4人も大阪から駆けつけてくださり、名張の病友・ニシカワ君とさくらの6人は、開場前の5時過ぎに、会場のふれあいに到着した。
別にお誘いした富貴ヶ丘の皆さま、ひまわりコーラスの福田さんら、六反田さんら計20人の皆さまも次々に来てくださって、そのころには会場は超満員で、急遽補助椅子が並べられた。
. . . 本文を読む
3月2日(土) 晴
病友がたが「金つなぎ晴れ~♪」と喜ぶ、格好の観梅日和!
大阪城公園駅に集合した皆で、心弾ませて大阪城公園の梅林に脚を踏み入れて、目を疑った。
唖然、茫然。
金つなぎの会が、この梅林で寒梅会を開催して . . . 本文を読む
3月1日(木) 晴
花には少し早いけれど、文字通りの花日和♪
午後、役所の方が、さくら農園の脇を流れる水路を見に来てくださった。
昨年の7月に名張を襲った、いや、もとい、さくら農園を直撃した水台風の被害を訴えるさくらの話を聞いてくださることになったのだ。
★「♪ さくら農園で受けた台風12号の被害に、西日本豪雨・被災地の皆さまをおもう」
https://blog.goo.ne.jp/minna-yokunaru5529/e/07bade2462dd5058a0dca891d88891b5 . . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?