1月4日(金) 快晴
新年も4日目となると、お正月気分も無くなり、朝から年賀状を改めて拝見したり、溜まっていたパソコンメールに返信したりして、普通に暮らす。
うっかり、大切な方へのLINEメールに返信できていなかったりして、慌てて返信!
そんななかに、北海道の病友から写メ付きメールが飛んできた。
. . . 本文を読む
1月3日(木) 晴
昨夜は午前2時に就寝、今朝は7時半に起床。
次男一家がかぁさんの実家に伺うので、早くに大阪に帰ると言う。
昨夜、「明日は、歩いて駅まで行くから用意をしておけよ」と父親に言われてはいたけれど、まさか、こんな冷え込む朝に徒歩で行くなんて。
「タクシ―をご馳走するから、ね」と、近鉄タクシーをお願いしたのだけれど、「歩いて行くって言うてたでしょ! なんで、タクシ―呼ぶのよ」と次男に叱られ、慌てて千円札を握って運転手さんにキャンセルのお詫びをした。
. . . 本文を読む
1月2日(水) 曇
もともとこの子は、働くことが好きであった。
3年前、さくらが健康づくりのために開墾した借地農園を、最初から手伝い、小学1年生ながら真夏の畑に水を運び水まきをし、秋には大根の種を几帳面に蒔いてくれた。
収穫ももちろん喜んで手伝い、稲藁運びに顔を真っ赤にして汗をぬぐっていた姿も微笑ましく思い出す。
4年生になった今も、父親と一緒に名張に残り、「お買い物に行こうか? 何か買っておげるから」と言っても、「行かない。 それよりぼく、キーウィが採りたい」
. . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?