5月25日(金) 晴 . . . 本文を読む
5月24日(木) 晴
一日おきに晴れたり降ったり、朝夕は冷え冷えと寒かったり、そのくせ日中は、「暑い~っ!」
不順な天候のせいか、体調を崩される病友が多く、気が気でない。
どんな病状も受け入れて、早期発見・早期治療!
たとえあなたの病状がレベル4であっても、そこで食い止められることも多いのですから、明るく強く前向きに!
「逃げない、めげない、へこたれない!」
それからまだまだ残っている選択肢を、信じて闘病の道を果敢に歩く!
OK! 大丈夫。
あなたは、ひとりじゃないんですよ♪
. . . 本文を読む
5月23日(水) 雨
昨夜の空は明るく晴れて、月も星もくっきりと冴えていたのに、朝から雨!
睡眠時無呼吸症候群の検査結果を聞きに、伊勢市の三重ハートセンターまで行く予定があるのに、ね。
雨の中、CPAP(シーパップ)と呼ばれる治療機器を持って病院に向かうも、うっかりバイクのカバーの中に置き忘れ、なんともシマラない話になった。
閉塞性睡眠時無呼吸タイプに有効な治療方法として、いま欧米をはじめ日本で最も普及している治療方法がCPAP療法だ。
Continuous Positive Airway Pressureの頭文字をとって、CPAP療法=経鼻的持続陽圧呼吸療法=と呼ばれており、閉塞性睡眠時無呼吸タイプに有効な治療方法として現在欧米や日本国内で最も普及している治療方法だそうだ。
. . . 本文を読む
5月20日(日) 晴
昨夜、長男一家の食事の後片付けを済ませて眠ったのが午前2時であった。
8時前に目覚めた時には、軽い疲れがあり、一瞬「今日は、止めよっかな」と心が後ろを向いた。
それでも10時過ぎには、鶴橋駅ナカの喫茶店『シャングリラ』の会議室のドアを押したのだから、ほんと、私はビーズが好きなのだろうね。
. . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?