goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪薫風・快晴、絶好の金つなぎウォーキング日和!

2011年05月16日 00時17分38秒 | さくら的非日常の日々
午前11時に、近鉄江戸橋駅で長屋から来られた斉藤さん、新井さんを迎え、多田さんの車で三重大・三翠ホールに行く。 服部さんグループ4人と合流し、オーガニック・バイキングのピュア菜で昼食を楽しむ。 講演会は、「漢方外来について」(高村DR)、 あずきさんも来られ、ほかに声をかけてくださった方もおられて、結局、金つなぎの病友は確認できただけで12人。 今年は昨年のように大学応援団のエールがなかったので、少しさびしかったね。 . . . 本文を読む
コメント

♪生命 ( いのち ) の駅伝、 その前に…

2011年05月15日 22時43分00秒 | さくら的非日常の日々
5月15日(日) 晴 いつになく早起きのさくら、午前7時40分には自宅を後に松阪に向かう。 昨夜は就寝が午前2時。以来原稿1本書き上げて、すぐの爆睡… とはいえ、GWに我が家の墓参をないがしろにし、四国にあるさくらの実家の墓参を済ませていたものだから、とても気になっていて、だから今朝は、すこ~し眠たい目をこすりながら、清光寺さんの亡夫の実家の墓所に詣でた次第である。 . . . 本文を読む
コメント

♪「ただいま、帰りました!」、 あぁ、遅かりし…

2011年05月14日 23時49分24秒 | さくら的非日常の日々
10時ごろにパパが帰宅。 …もとい、帰宅途中に我が家に立ち寄り、「ただいま、帰りました!」と、いつになく神妙な面持ちで詫びを入れた。 ほんとうに! 心配したんだから! . . . 本文を読む
コメント

♪待ちくたびれ、昨日のお刺身で海鮮丼!

2011年05月14日 23時42分13秒 | さくら的非日常の日々
5月14日(土) 晴時々曇 昨夜は連絡無しのまま一夜が明け、午前8時過ぎにパパから連絡があった。 「申し訳ない! かくかくしかじか野次第で連絡が出来なくて…」 いま京橋だから、鶴橋で1時間ほど待ってとしきと別れのあいさつを交わしたい…と。 電話を取ったとしきが、「氣ぃ、遣わんといて。 …兄貴、それより電話くらいはせなあかんよ」と、いつになく厳しいことを言う。 だって、昨夜は日付の変わる頃まで心配しながら待ったんだもの、ね! 結局、まさきは連絡の電話もないままに帰宅せず! . . . 本文を読む
コメント

♪ほかにすることたくさんあるのに…

2011年05月13日 13時27分38秒 | さくら的非日常の日々
5月13日(金) 晴 今夜は、福岡の次男から帰宅すると連絡が入っている。 毎月、本社の営業会議に出席してその帰りに名張に一夜泊まってくれる。 まだまだ元気で入院生活を続ける…と思っていた実家の妙子ねえさんが、実にあっけなく逝ってしまったそのこと以来、彼の死生観はさだまったようなのだ。 母もまた、あっけなく逝くのだろう、と。 それ以来毎月、名張に帰って来てくれる。 . . . 本文を読む
コメント

♪6月の勉強会の打ち合わせに行く

2011年05月12日 23時20分07秒 | さくら的非日常の日々
5月12日(木) どうしてこんなに、日々いそがしいんでしょうね 自分で忙しくしているんでしょう? はい。 実は、そうなんです。 . . . 本文を読む
コメント

♪今夜のイチ押しは、筍のステーキだよ!

2011年05月11日 23時31分58秒 | さくら的非日常の日々
5月11日(水) 雨台風3号が連れてきた雨に終日降り込められ、そのくせ、おやつが進んで体が重い。被災地の皆さまを思うと申し訳なくて、ついつい自分を責めている。夕ご飯のメーンディッシュは、昨日煮上げた若竹煮と一緒に味を含ませた,筍の固い部分のステーキ♪これもまた、なかなか美味ですよ! . . . 本文を読む
コメント (1)

♪筍の若竹煮は、初夏の口福(こうふく)…

2011年05月10日 21時46分33秒 | さくら的非日常の日々
5月10日 (火) 曇のち雨あずきさんから朝掘りの筍を頂いた。折悪しく、大阪~福岡に向かう日のことで、「ママ、お願い!」、「あ、いいですよ♪」 とのことで、ママに後事を託し家を後にしたのだった。今日の夕方、我が家の分をもらいに行き、さっそく若竹煮に仕立てた。庭の築山の奥に実山椒が植えてあり、はや青々した葉が出ているのだが、あいにくの雨で、撮りに行くことが出来ない。赤絵の鉢に盛り付け、初夏の香りと歯ごたえを頂く。亡夫が愛した季節の香り。…おいしいなぁ♪ . . . 本文を読む
コメント

♪毎月定例の、編集会議の帰り道でー

2011年05月09日 22時23分25秒 | KLC
5月9日 (月) 晴午前10時の近鉄特急で京都に向かう。京都から滋賀・守山まで約30分→路線バスで約20分。いつだったか、同行の羽ちゃんと夢語りに夢中になって、降りるはずの木の浜農協前を乗り過ごし、終点まで行っちゃったっけ。運転手さんが気の毒がって、無料で乗り換えを許してくださったね。守山駅のエスカレーターを降りて行くと、京都信用金庫守山支店のビルの屋上に、先月から半旗が翻る。半旗の日章旗と社旗!4月に見た広島のホテルと言い、京都信用金庫と言い、志のありようが素晴らしいなぁ。 . . . 本文を読む
コメント

♪昨日は、うれしい母の日だった!

2011年05月09日 02時33分53秒 | さくら的非日常の日々
5月8日(月) 昨日は、世間さまでは「母の日」だった。 午後、パパとママが頼んであった買い物を届けに立ち寄り、「いつも、ありがとうございます」と、ピンクの美しいフラワーアレンジメントをくれた。 「うれしい♪ 本当にうれしい! ママ、ありがとうね」 先には、福岡のかあさんに「母の日のお祝ですぅ。 もっと健康になってくださいね」と、健康スリッパをもらっている。 二人とも、あぁ、ありがとう♪ 心の中で、涙そうそう。b(;T_T;)P . . . 本文を読む
コメント (2)

老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり

人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?