浪花の名物男・吉本晴彦大阪第一ホテル相談役
を囲んで、金つなぎの仲間たちと…
後列左から喜美子さん榮子さん二村シェフ
節子さん玉ちゃん悦子さん
前列左から、私吉本相談役吉本晴之社長
撮影は、宴 . . . 本文を読む
毎年夏冬に、趣向を凝らした贈り物を
下さるカステラの長崎堂・荒木美江子ママ
今年は因島の西瓜とクリスマス島・海の塩と
和の藻塩に、和ろうそく、和の手ぬぐい
小粋な贈り物におしゃれなママの顔が覗く…
ありがとうございます
7月19日(水)
早朝から豪雨!
会社にお出かけの皆々 . . . 本文を読む
相談電話の合間に、「がん&いのち」の
四方山話に花が咲く
左から、県職の中田さん吉田診療所長
サポーターの福島さん得永さん
手前左から、佐田さん但馬さん
7月18日(火)
各地に大雨の被害を聞く。
全国の病友の皆々さま、大丈夫ですか?
”備えよ、常に!” いまは、3日間を持ちこたえれば . . . 本文を読む
ゆうべはお泊りのゆきちゃん・はるちゃんが
庭のかぼちゃの雄花雌花を前に腕組みをしている…
姉妹の父親(私の長男)とその弟も、同じように
朝の庭先で腕組みをして、虫の観察に余念がなかった
同じ遺伝子、同じ姿。 親子、叔父姪だからね . . . 本文を読む
亡夫が生涯に1軒だけ残した我が家は
キッチンの壁がイタリアから取り寄せの焼き煉瓦で…
彼のこだわりのこの壁を、積年の油汚れで
汚くしていた私(恥)。「老いの死に支度」は
まずキッチンの清掃から
7月16日(日 )
朝起きて、家の片付けにかかろうかしら…と思ったとたん、倉敷の病友からがん相談が。
がん相 . . . 本文を読む
給水タンクを取り除いたついでに
キッチンのレンジフードの吸い込みの悪いのが
腹立たしくて、直付けにリメイク
大工さんが来てくれて、あっと言う間に修繕~
…ってことは、老後の預金がどんどん減ってくぅ
7月15日(土)
午前中いっぱいかかって、キッチンの換気扇回りがきれいになった。
「あたしが、いろいろ家の修復をするのは . . . 本文を読む
バイクでお世話になっている
シマフジモータースの社長が、熟れたトマトを…
「近くの農家で、完熟・無農薬で作ってますぅ」と
抗酸化野菜の筆頭、トマトが守る私たちの健康
皆さま、トマトを召しあがれ
中でも缶ジュース、ケチャップ、ピューレなどは
完熟トマト製。 …なので、体が喜ぶぅ~
7月14日(金)
今日は、巴 . . . 本文を読む
兵庫県立芸術文化センター。 昨年10月に
柿落したばかりの木の香薫る格調高いホールだ
今日はここで佐渡裕指揮「蝶々夫人」の
ゲネプロ(本番同様の最終稽古) が関係者に公開された
7月13日(木)
一人娘の明日香ちゃんが,「オペラ”マダム・バタフライ(蝶々夫人)”のオーディションに通って出演するのよ」と友人の香代子さんに誘われ、西宮北口にある兵庫県立芸術 . . . 本文を読む
羽ちゃんとわたし、いつまで経っても
夢追い人。おいしいお酒が夢を増幅させ…
”しあわせ印”の夏の夜の夢
なんだか、夢の安売りみたいな今夜の一席
7月12日(水)
午前中の電車で大阪へ。
大阪城ホール・コンベンションルームで、「KLC関西ブロックMD方針発表会」が開か . . . 本文を読む
早朝から重い電話相談を聞いて。42歳、主婦…
大腸がんの肝転移から、肺と脳にも、って
いまは、右肩に強い痛みがあるんだって…
「おとうさん、どうしよう?」
庭に出て、花鉢の手入れをしながら亡夫に問いかける
ふいに肩越しに、生まれたての黒揚羽が、ゆらり
あぁ、おと . . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?