goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

🎵 「福山瞳ちゃんとは、 選挙の応援にも行った仲なんですよ 」 と、 コーラスの富永先生がおっしゃって

2018年06月05日 23時26分22秒 | さくら的非日常の日々
6月5日(火) 曇のち雨

毎週火曜日は、ことのほか忙しい。
ひととの出会いも多くなり、その分思いがけない情報が入ったりもするのだけれど。

コーラスの富永智恵子先生とピアノの恵村節子先生が休憩時間の2-Shot♪
いつも、有難うございますぅ。

今日もいのちのピンクを身に纏い、バイクライダーのさくら。

いち早く見つけてくださった富永先生が、「目が覚めるようなブルゾンね」とおっしゃって、「あ、これ。 …県会議員をしておられた福山瞳さんと学友の誼みで、応援演説に行ったりしたもので、選挙用のブルゾンを頂戴したんですよ」、「あら、瞳ちゃん? 私、親しくさせてもらってるのよ」

ひとのご縁は、分からないものですね。
ピンクのブルゾンがつないでくださった!

               

ひまわりコーラスの休憩時間。

「代表さん、今日は耳栓は?」、「あ、着けて来なかったんですよ」

とてもお元気な代表さんは、95歳!
両側の先輩がたも素敵な80代♪
そのお隣は、「もうすぐ90歳!」の矍鑠ぶり。

皆さま。
80代でも90代でも、コーラスで美しく歌えるんですよ。
うれしいですね。

               

早朝の児童の見送り。
100人あまりの子どもたちに、100回あまりの「おはよう♪」を伝える朝のひと時。

ありがとうございます。
ほんとうに、元気がもらえます。

               

左から、比奈知小学校の豊生先生、ボランティアリーダーの山村氏、市老連婦人部長のワタナベさん、児童民生委員の城内さん。

               

夜の一品は、納豆。
納豆、モリンガ、たまねぎのみじん切り、全卵、黒酢調味料。

みんな一緒に混ぜ合わせていただけば、体のめぐりが正しくなるの。
血流、リンパ流、氣の流れ。

おかげ様で今日も元気です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 🎵 留守の間にどなたかが、... | トップ | 🎵 「立派な人がたを紹介しよ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事