
▲いつも楽しい、金つなぎの旅~三重・なばなの里で…
昨夜も就寝は午前3時半…。
でもでも、今朝は午前7時に起きて、8時10分の電車で三重県の会議に出向く。
睡眠3時間半の割には、程よい覚醒を覚えている。
どこかに、しわ寄せがくるかな? ん!くるでしょうね。
一時は、”余命半年”を覚悟した多重がん患者の身で、なにゆえ、かくも無謀な日々を送るのか?
…って、聞かないでくださいね。
患者会の機関紙原稿の最終出稿は、自分の仕事。メールでの相談に答えるのも、深夜・早朝の電話に応対するのも、自分の心と体が喜ぶ有難いボランティア…。
と思えば、無謀はごくごく日常的なあたりまえのことなのだから。
それにしても、あ~、眠い!
会議から戻り、留守電の処理などを済ませたら、歯が浮いてきた。
玄関のチャイムを切り、電話線をオフにし、2台の携帯電話の電源を切って、さぁ、勇気凛々、眠りにつこう!
そうして、夢でまた、金つなぎの楽しい旅を追体験しよう。
有難いなぁ。寝ても幸せ、金つなぎ!



昨夜も就寝は午前3時半…。
でもでも、今朝は午前7時に起きて、8時10分の電車で三重県の会議に出向く。
睡眠3時間半の割には、程よい覚醒を覚えている。
どこかに、しわ寄せがくるかな? ん!くるでしょうね。
一時は、”余命半年”を覚悟した多重がん患者の身で、なにゆえ、かくも無謀な日々を送るのか?
…って、聞かないでくださいね。
患者会の機関紙原稿の最終出稿は、自分の仕事。メールでの相談に答えるのも、深夜・早朝の電話に応対するのも、自分の心と体が喜ぶ有難いボランティア…。
と思えば、無謀はごくごく日常的なあたりまえのことなのだから。
それにしても、あ~、眠い!
会議から戻り、留守電の処理などを済ませたら、歯が浮いてきた。
玄関のチャイムを切り、電話線をオフにし、2台の携帯電話の電源を切って、さぁ、勇気凛々、眠りにつこう!
そうして、夢でまた、金つなぎの楽しい旅を追体験しよう。
有難いなぁ。寝ても幸せ、金つなぎ!



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます