7月28日(月) 台風接近のせいかしら、昼前から強風が吹きわたり、庭の野菜の支柱が倒れないかしら? 今から津に向かいます。三重県の、がん対策の最高機関、推進会議が午後3時から開かれるのです。昨夜はやり残しの仕事にあれこれ手を付けて、寝たのが午前3時半。炎天下の外出はつらいな、と案じていたのだけれど、曇天・強風に救われ、勇躍県都に向かいます。「今日もお守りいただき、ありがとうございます!」
最新の画像[もっと見る]
-
♪ 三重大学で「第31回生命(いのち)の駅伝」ジョイント講演会が開催された 8時間前
-
♪ 三重大学で「第31回生命(いのち)の駅伝」ジョイント講演会が開催された 8時間前
-
♪ 三重大学で「第31回生命(いのち)の駅伝」ジョイント講演会が開催された 8時間前
-
♪ 三重大学で「第31回生命(いのち)の駅伝」ジョイント講演会が開催された 8時間前
-
♪ 乳腺外科の書架に,『私ががんになったとき』(イーストプレス刊)が置いてある。 あ、作者は私なんですケド 1日前
-
♪ 乳腺外科の書架に,『私ががんになったとき』(イーストプレス刊)が置いてある。 あ、作者は私なんですケド 1日前
-
♪ 「日本国中真夏日で、水銀柱はうなぎのぼり」とテレビが騒ぐ。 けれどわが家の温度計は 2日前
-
♪ 「日本国中真夏日で、水銀柱はうなぎのぼり」とテレビが騒ぐ。 けれどわが家の温度計は 2日前
-
♪ 「日本国中真夏日で、水銀柱はうなぎのぼり」とテレビが騒ぐ。 けれどわが家の温度計は 2日前
-
♪ 彼氏さんが丹精籠めた春野菜が、 美人とともにやってきた 3日前
「さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事
♪ 三重大学で「第31回生命(いのち)の駅伝」ジョイント講演会が開催された
♪ 乳腺外科の書架に,『私ががんになったとき』(イーストプレス刊)が置いてある...
♪ 「日本国中真夏日で、水銀柱はうなぎのぼり」とテレビが騒ぐ。 けれどわが家...
♪ 彼氏さんが丹精籠めた春野菜が、 美人とともにやってきた
♪ インボディ(体組成測定)講習を受け、たんぱく質不足が指摘された
♪ 半日デイサービス「かんプロチアクラ」は、私の老稚園です!!
♪ 今日は、世界中のお母さんが子どもたちから祝ってもらう日。あなた達のおかげで...
♪ 人は、友人・知人と生き、家族と睦み、地域社会に生かされて、生きる
♪ 雨の日に、屋根屋さんに雨漏りの個所を探してもらう、昼下がり
♪ 父方の三家の墓参から始め、母方の墓所に詣でたところで力尽きた
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます