goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ 踊りのお稽古から和服のままで、 バイクライダーはDYIショップに急ぐ

2015年11月03日 23時12分24秒 | さくら的非日常の日々
11月3日(火) 晴

良く晴れた秋空のもと、すずらん台の西集会所まで、風を切ってバイクで走る。

立ち姿も美しい、西川先生♪
「先生!」って呼びかけた、一瞬の立ち姿です。


        

今日は西川先生と、2人きりでのお稽古だ。

『舟に乗る人』、『矢車草』のおさらいをしていただき、『雪国紅葉』を習う。
このところ、睡眠時間が足りているので、お稽古にも氣合が入る。

その割りに、髪の毛はぼさぼさ、垢抜けないさくらですぅ。

朝から来客と、ほかに電話が相次ぎ、午後1時からのお稽古に1時間遅れで駆けつけたものですから…、と見苦しい言い訳!

ふふ、だったらUPしなければ良いのにね。


        

午後4時過ぎ、お稽古を終えてR165をかっ飛ばし、DYIショップのリクシルに行く。

さくら農園の花々とジャガイモに防寒用の寒冷紗をかけたいのと、消毒用の木酢液を買いたくて、ずっと思っていたのに時間がなくて、今日やっと着物姿で飛んで来たってワケ。

支柱と寒冷紗、木酢液とリンゴ酢由来の消毒剤。
ついでに玄関用の葉牡丹を4株買って、あっという間にお正月だね。

その前に、『逝物鎮魂・精舎安寧 祈りの電飾』の飾り付けが待っている。

あ、11月26日の案内ハガキとリスト確認、ゆう紙の原稿を書かなくては!
明日には、市役所にお願いすることになっている、というのに!!


         

健康づくりは、【オメガ3】!
さくらの昨年からのマイ・ブームだ。

えごまやチアシードに含まれるαリノレン酸は、オメガ3に分類される有用な必須脂肪酸で、えごまは胡麻と併用したり、胡麻の代わりにしたり、チアーシードは、牛乳に混ぜて2時間ほど漬け込んで、ココナツミルクのような食感を楽しめる。

相も変わらぬ、健康フリーク♪




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪小学校時代の恩師をお訪ねし... | トップ | ♪ 11月26日(木)の午後は... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事