
松阪の墓参を終え、墓所近くの
喫茶店で一休み。子どもたちは、さっそく
裏庭で蝶を追いかけ、「わぁ~い
じぃじだよぉ
」
8月14日(月)
次男のカミさんの父上の初盆会。早朝、大阪に向かう。
午前10時からの会式を終え、その足で、松阪の墓所の墓参に向かう。
鳥羽のお墓は、長男一家が詣でてくれている。
次男一家と車
で約4時間。なぁに、九州から9時間近くかけて大阪に戻った夜のことを思えば、なんてことはない。
松阪で長男一家と合流。お盆の恒例行事である”墓念仏”を受ける。
三縁山清光寺、松阪の由緒ある浄土宗のお寺だ。折りよく法性様・横井信之師がいらして、直接お墓で読経をしてくださった。
「子どもさんたちが、横で手を合わせてくれていましたなぁ」と言ってくださり、当の子どもたちのうれしそうな顔ったら…
さくら
もうれしい
ありがたいなぁ~
喫茶店で一休み。子どもたちは、さっそく
裏庭で蝶を追いかけ、「わぁ~い




次男のカミさんの父上の初盆会。早朝、大阪に向かう。

午前10時からの会式を終え、その足で、松阪の墓所の墓参に向かう。
鳥羽のお墓は、長男一家が詣でてくれている。
次男一家と車

松阪で長男一家と合流。お盆の恒例行事である”墓念仏”を受ける。
三縁山清光寺、松阪の由緒ある浄土宗のお寺だ。折りよく法性様・横井信之師がいらして、直接お墓で読経をしてくださった。
「子どもさんたちが、横で手を合わせてくれていましたなぁ」と言ってくださり、当の子どもたちのうれしそうな顔ったら…
さくら


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます