goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪今日もチラホラ雪まじり…

2006年03月14日 14時04分02秒 | さくら的非日常の日々
       枯れて捨てられる寸前のプリムラ(西洋桜草)!
     @198ーを4株@100-で譲ってもらい
  枯れ葉と枯れ花取り除き、「元気に良い花咲かそうね!」
       言って聞かせて、春を待つ


3月14日(火)

暖かな春の到来までには、寒い早春もあり冬より厳しい天候もあり…
なんだか、闘病人生に似ているような。

午前中、病友の相談電話の応対を1時間→午前のメールチェック→確定申告の提出に。

お昼過ぎ、買い込んであった”枯れ花”の植え替えを済ませる。スーパーの花売り場のお兄さんと「いのち」を甦らせる話で意気投合、1株25円で買って帰ったプリムラ・マラコイデス。きっと、必ず、良くなる良くなる。花開く…
最後は、自分に言い聞かせています~

午後は、KLCの交通費精算を。なにしろ、数字の苦手なわたくし。昨年11月から放りっぱなしで、もしや、精算を受けてもらえるかしら?
もとより、KLCも金つなぎ同様、私のささやかなボランティアで損得は抜き。交通費自前でも、ま、いっか。
だって、なにより亡夫が逝く朝まで飲んでいたお酒に関わる仕事だし。

とにかく、私自身が好きなのよ、ね。
お酒と、「SHCぷちショップ」なる”頑張るお酒屋さん”軍団が。…っていうよりも、「マーガレット」を名乗る各店のおかみさんboadが!!!

で、今日夕方6時から開催の広報会議までに、精算が終わりますかどうか。どうぞ、電話と不意のお客さまがいらっしゃいませんように…
今日だけは・…

                           
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪時ならぬ3月の雪、さぶ、さ... | トップ | ♪昨夜は睡眠4時間でも、心ふ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気オーラのさくらさまへ (脇谷みどり)
2006-03-14 20:15:08
本当に寒い一日でした。

さくらさまのお元気な様子にいつもこちらまで幸せになります。

これは、元気オーラのせいでしょう。

バイカオウレン(森の精と呼ばれている可憐な白い花です)をてにいれ、喜び勇んで植えたとたんにこの寒さ・・・がんばれ!と窓越しに言っています。死生観。yokunaru@に入れました。遅くなり申し訳ありません。
返信する
脇谷先生、ありがとう! (さくら)
2006-03-15 17:15:10
おいそがしいなか、原稿をありがとうございました。

肩書きは(童話作家)で宜しいでしょうか?

ただ、「作家」だけに致しましょうか?



1枚の写真が語りかける”人生のドラマ”。しっかり、心して拝読いたしました。

カットするのが、もったいない…

          

   
返信する
元気オーラのさくら様へ (脇谷みどり)
2006-03-19 10:07:43
ヤン坊マー坊のカレンダーのお話なども作っているので、フリーライターと化しているこのごろです。何でも結構ですという感じです。お仕事をいただけるなら・・・金星☆☆です。



しばらく、ブログ拝見できず、またまた遅くなりました。
返信する
♪拝復:脇谷先生へ (さくら)
2006-03-19 23:58:20
脇谷先生。こんばんは!

1枚の写真の語るドラマはほんとうに雄弁で、叩頭して”声なき声”を拝聴しているさくらです。



昨日、私の講演を聞きに来てくださったMrsは小柄な30代後半の方でした。

13歳の小児麻痺のお嬢さんを連れて、雨の中を…



講演を終えてクルマに戻り、ご自分の体より大きいお嬢さんを両腕に抱え、「どっこいしょ~!」と明るいかけ声とともに助手席に乗せ、笑顔の余韻を残して帰っていかれました。



「お手伝いできることがありましたら、ご一緒に…」と言いましたら、「ありがとうございます!」と両手を胸に合わせられました。

深い思いのこもった合掌でした。



脇谷先生のことを思いました。

機関紙は「フリーライター」にさせていただきます。

ありがとうございます。



原稿、急がなくては!

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事