サインポスト社をあとにし、思いついて心斎橋に向かう。昨年暮れ、病友と新喜劇の高田次郎さんの舞台を楽しんだ帰り「素敵なマダムを紹介するわ」と立ち寄り、お会いできなかった。その折、大人氣(おとなげ)なくもスタッフさんを困らせた、お詫びの啓翁桜だ。良江さん♪に頂き、3か月を経てなお我が家の客間で咲き続ける優しくも強い桜、マダムのような…。心斎橋駅の日比谷花壇で「長いのでお切りしましょうか?」「だめ、だめ。切るのは長崎堂のマダムがなさるわ♪」。そんなやり取りがあって、桜木持って参上するも、マダムはお留守。メモを置いて帰
最新の画像[もっと見る]
-
♪ あぁ、安藤良子さん。 遺影を胸に、見事に逝かれた在りし日に学ぶ 1日前
-
♪ あぁ、安藤良子さん。 遺影を胸に、見事に逝かれた在りし日に学ぶ 1日前
-
♪ 三重大学で「第31回生命(いのち)の駅伝」ジョイント講演会が開催された 2日前
-
♪ 三重大学で「第31回生命(いのち)の駅伝」ジョイント講演会が開催された 2日前
-
♪ 三重大学で「第31回生命(いのち)の駅伝」ジョイント講演会が開催された 2日前
-
♪ 三重大学で「第31回生命(いのち)の駅伝」ジョイント講演会が開催された 2日前
-
♪ 三重大学で「第31回生命(いのち)の駅伝」ジョイント講演会が開催された 2日前
-
♪ 乳腺外科の書架に,『私ががんになったとき』(イーストプレス刊)が置いてある。 あ、作者は私なんですケド 3日前
-
♪ 乳腺外科の書架に,『私ががんになったとき』(イーストプレス刊)が置いてある。 あ、作者は私なんですケド 3日前
-
♪ 「日本国中真夏日で、水銀柱はうなぎのぼり」とテレビが騒ぐ。 けれどわが家の温度計は 4日前
「さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事
♪ あぁ、安藤良子さん。 遺影を胸に、見事に逝かれた在りし日に学ぶ
♪ 三重大学で「第31回生命(いのち)の駅伝」ジョイント講演会が開催された
♪ 乳腺外科の書架に,『私ががんになったとき』(イーストプレス刊)が置いてある...
♪ 「日本国中真夏日で、水銀柱はうなぎのぼり」とテレビが騒ぐ。 けれどわが家...
♪ 彼氏さんが丹精籠めた春野菜が、 美人とともにやってきた
♪ インボディ(体組成測定)講習を受け、たんぱく質不足が指摘された
♪ 半日デイサービス「かんプロチアクラ」は、私の老稚園です!!
♪ 今日は、世界中のお母さんが子どもたちから祝ってもらう日。あなた達のおかげで...
♪ 人は、友人・知人と生き、家族と睦み、地域社会に生かされて、生きる
♪ 雨の日に、屋根屋さんに雨漏りの個所を探してもらう、昼下がり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます