goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ 苟日新、 日日新、 又日新。  青虫、 芋虫~!

2009年10月17日 22時56分21秒 | さくら的非日常の日々
10月17日 (土)

朝、気になって昨日のでっかい芋虫を、さくら菜園に見に行った。

居たっ。
昨日よりも太さが増し、腹部の斜め縞が、白から黒に変わっているのがお分かりだろうか?

カフカの 「 変身 」 のように、ある朝目覚めると巨大な虫になっていた男は、かくのごとき虫であったかしらん?

不意に、中国の古典四書の一 「 大学 」 の一節が浮かんだ。

湯王の湯盤の銘に曰く 『 苟日新、日日新、又日新 ( 荀 【 まことに 】 に日に新たに、日日に新たに、また日に新たなり ) 』 と。

殷の始祖。湯王が洗面器に刻み、日々の自分への励ましに代えたとされる九文字。
ほんとうに、今日は昨日より新しく良くなり、明日はまた、今日よりも良くなるように、日々精進いたさねば…

さくらが、毎年の年頭に心に刻む言葉が、なぜか、日々変身する芋虫を見て急に思い起こされる。

昨日よりも、今日よりも、明日はみんな、きっと良くなる、必ず良くなる♪
そんな言葉に代えて、うふふ、今日のうちに寝ますぅ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪西川先生が、ぷっと吹き出さ... | トップ | ♪武道館・いきいき → 花苗... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事