goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ adsーTVのロビーで署名捺印して、7月以降の放送と決まり、浅井社長ありがとうございます。

2021年05月14日 23時25分31秒 | さくら的非日常の日々
5月14日(金)  晴

朝イチで「なごみ」に行き、相棒のシュズイさんと先週の土曜日に出来した小さなトラブルの後始末をする。
午前11時に渡邊さんが迎えに来てくださったので、その足でads‐TVの本社に向かう。

ロビーには、今放送中の多チャンネル画面が映し出され、「一番上の左から3つ目、韓流ドラマですよ。時間があれば、見てるの」などと、アホな私生活をバラすさくら。 
いつも真面目な渡邊さんには、見事にスルーされてしまった。

旧知の制作部・中尾記者にお願いして見積もっていただいた、TV番組制作の件を、一度は「ダンボール寄金が原資のがん相談室、お金が無いですぅ」とお断りしたのに、金つなぎ応援団の浅井昭輝子さん(浅井商事社長)と夜の長電話の中でこの顛末をお話したら、「金つなぎ基金に振り込んだお金、何に使ってくださっても宜しいよ。どうぞ、もうあなたのお金だから」と言ってくださって、まことにありがたく嬉しく、明後日に迫った『名張で学ぶがん医療~コロナ退治とがん予防』(講師:山口建静岡県立静岡がんセンター総長、厚生労働省・がん対策推進協議会会長ほか)の「無聴衆講演会」が、7月以降にadsーTVでオンエアされることが決まった。

浅井社長、ありがとうございます。 感謝申し上げます。

山口先生からは「僕の謝金は要らないから、その費用で講演内容を録画してDVDを作り、来場予定だった皆さんに差し上げて」との申し出をいただき、皆さまのおかげで、こんなに時宜を得た講演内容が、広範な皆さまに届けられるのが、とても嬉しい!

山口先生、adsーTVさん、まことにありがとうございます。
                       
adsーTV本社の周囲は、美しい薔薇が今を盛りと咲き競い、ほかにも西洋おだまきやバーベナのような花々が興を添える。

元職が新聞記者だというのに、写真撮影が下手で携帯カメラの画素数も低いし、そんなこんなで花たちの美しさが伝えられなくて、ごめんなさい。                 
               
夕方、adsーTVの制作費を預金通帳から引き出した。

ads社では、放映後のマスターテープを下さるとのこと。 営利目的でなければ、DVDを増刷して希望者に実費でもらっていただくこともOK!と言ってくださり、申し訳なくもありがとうございます。                         
                       
今日も、一日名張市内を回って疲れてしまい、まだまだ明後日の講演会の準備が残っているのに、夜にはポットに入れっぱなしで疲れ切った花苗とトマトを定植している。

疲れたさくらが、疲れた花苗を養生しながら植え替える。
蕾も落ちて、苗も枯れかけて小さくなって、ごめんね、ごめんね。

優先順位の1位、花たちの【いのち】がかかっているから。
って、勝手なことを言うんじゃないよ!

処理能力を超えているのに、花苗を買うんじゃないっ‼
・・・はい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家から一歩も出なかった、こ... | トップ | ♪ しまったっ。 エクセルの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事