goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪「私が、送りますよ」と、交通整理のおじさんに言ってもらって、氣が鎮まった

2016年02月08日 22時13分14秒 | さくら的非日常の日々
2月8日(月) 晴

暖かい春日のような陽射しに引き比べ、吹く風の冷たさったら、ないの。

午後は、渡辺さん宅にニシカワ先生が来てくださって、踊りのお稽古。
お稽古着に、ショールを巻いて出かける。

おっと。
今日は、渡邊さんの通りを防ぐように水道工事が進捗中!

「え~っ。 いつも、わたしの行く途を邪魔ばっかりするのね!」
つい、声がとんがるよ。

「すいませんなぁ。 わたしが送りますわ」と現場の作業員さんが、渡邊さんへの曲がり角まで案内してくださり、その屈託の無い笑顔に癒されて、心の不満が静まった。

自分たちの街の水道工事をしてもらっているのに、不平不満を覚えるなんて、さくら@罰当たり!


           

踊りのお稽古も楽しいけれど、終わったあとで、今日は数年前に渡邊さんに録音していただいた『ラジオ体操』の改めてのダビングをお願いする。

テープに合わせ、ふたり揃って、お稽古着で腕を振り足を上げ、体を回して第一、第二体操を終える。
大きな姿見に2人のお転婆な姿が映り、あはは、あははは。
※お転婆って、「婆が転ぶって、書くんだ!」
あはは、あはは…

それにしても、70ン歳、渡邊さんのお元気な体操姿!、



           

夜は、数日前から作っている切り干し大根が氣になって、2階のベランダから夜空を見上げる。

暗い空には、満天の星! 
明日も好天気みたい。


           

夕ご飯は、マイブームの海老のグラタン♪

数日前のBS『森クミ食堂』なる番組で紹介されていたレシピが、簡単&ヘルシー、




           
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪ 来週からまた忙しくなる、... | トップ | ♪ 金つなぎ 「 命の授業 」 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事