goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪民謡・和泉会の舞台に、鶴乃会社中が賛助出演されるので…

2013年07月14日 20時03分29秒 | さくら的非日常の日々
7月14日(日)曇時折激しい雷雨あり

朝8時ごろ、名張には激しい雷鳴と稲妻、大雨が降ったそうだ。

「…そうだ。」と伝聞の形なのは、爆睡@さくら、同時刻は夢の中に居たせいで、全然覚えが無い。

その1時間後、今日の、民謡・和泉会の舞台となるADSホールにお手伝いにうかがったら、踊りの先輩・渡邊さんが「え~、あの、雷鳴に気づかなかったって? 凄い雷だったのよ。ウチの前が川のようになったのよ!」と言っておられたけれど、何しろ昨夜は午前3時就寝だったものだから、いつものように爆睡・昏睡状態で…

これだから、生き延びられているのだと思う。

朝8時45分に飛び起きて、血糖値を測ってインスリンを打ち、バナナと牛乳、ポテトサラダをいただいて、慌ただしくバイクで走る。
でも!
安全運転!
スピード制御!!

5月2日に交通事故に遭ってから2か月間、已む無く動いたほかは、ゆるゆる・ぐうたら過ごし、踊りのお稽古ももちろん思うにまかせず、今日の舞台に間に合わない次第で、西川先生や先輩がたに申し訳ないことであった。


          

左から、大平さん、西川先生、渡邊さん。
姿良くイキもぴったりで、「米節」を楽しませていただきました♪


          

中列右端が西川先生♪
踊りの師匠のほかに、三弦、カラオケなど、多趣味の方である。



          

左から、大平さんと渡邊さん♪

お若い!!
お二人の年齢を存じ上げているので、信じられないほどにお若い♪
さくら@背中を見て、ついて行く。

          

鶴の会からの飾花がホールに飾られていて、パチリ。
花より綺麗な…?       


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪夕立ちの後涼しくなって、盆... | トップ | ♪午後は、青蓮寺レークホテル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事