goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ 息子夫婦に助けられ、 来春は、 無農薬有機栽培の野菜が少しは穫れる?!

2016年11月13日 23時49分39秒 | さくら的非日常の日々
11月13日(日) 曇

明日こそは、畑にいくぞ!
固い決意で昨夜は眠ったのに、でもつまりは、病友からの相談電話に起こされて午前8時から午前中いっぱい、メールの返信などに費やした。

午後、昨夜の別れ際に約束したDIYショップへの買い物に、長男夫婦の車で連れてってもらう。
お昼過ぎに畝を開いたものの、肥料が無いので纏めることが出来ない。
そのまま放ったらかしにして、鶏糞2袋、アウラ貸す1袋を買った。

後ろから鶏糞の匂いが漂う車内…

15㌔㌘が2袋、20㌔㌘が1袋。
併せて50㌔㌘を夫婦で畑に運び入れ、機嫌よく帰って言った。

ありがとうね!
来春は、無農薬有機栽培の野菜を収穫してお返しするね。

…とは言え、大根は葉っぱが虫喰いだらけ。
白菜もたまねぎも蕪も、植え時を失した。

だって、さくら農園は、今もトマトや秋キュウリが実るのだもの。
とほほ、畝を作る隙間が無い。

取りあえず、ママに「お土産どうぞ」って、キュウリ2本とプチトマトを少々持ち帰ってもらった。


             

ありがとう、ありがとう。
バックミラーに映るママにも、ありがとう、ありがとう。


             

性懲りも無く、今日もまた花苗を買った。

スィートピーとビオラ、パンジー。
とにかく植えましょう!

             

畑の帰り道、畑友のミヤオカさんが「庭の柿の実を、どうぞ」と、有難いプレゼント♪
「嬉しい! 柿の実、好きなんですぅ」

ありがとうございますぅ!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪ 皆々さまぁ。  今年も、... | トップ | ♪ 朝一番に会った方も、 一... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事