
12月1日(水) 曇
昨日は、中途半端のブログをUPしてしまい、実は、夜中までパソコンのWordの気まぐれと格闘し、午前3時を過ぎたあたりで眠気が治まらず、パソコンの前で頭がグラングラン揺れているにも拘わらず、それでも、明日までに大阪府に提出する企画書の手直しと、3日に相手さんに持参する企画書と金つなぎクリスマスパーティーのプログラムに修正をかけて完成させなければ…、の執念で起きていたのだけれど、已む無く寝に就いた。
朝起きてすぐにパソコンを立ち上げ作業にかかるも、やはり画面に「読み取り専用」の指示が出て、勝手に保存されたファイルがデスクトップに張り付く。
義妹の美代ちゃんと病友の高み~ことタカミさんに連絡し、「今日の午後は在宅? だったらお願い! メール送信ファイルをプリントアウトして府庁に持参してくれません?」
お2人とも、即座に「OKよ♪」
あ~、一安心!
あと5時間あるから、まずはプロバイダーのE-NETさんに、デスクトップパソコンをお借りしに行きましょう!
1回2000円で貸してくださるの。
ありがたいですぅ。
わがIT王さま・同社の中越さんから、接続方法やパスワードを教えていただき、肩掛けかばんに収めたパソコンを膝に抱えてバイクで帰宅。
美代ちゃんから、「プリントアウトも府庁へも、わたし一人で大丈夫だから♪」と力強い言葉が届き、「甘えさせて~!」

E-NETさんの駐車場に出たら、国道をご近所の谷氏が歩いてこられる。
「谷さぁ~ん♪」、「おぉ、なにしてはるの?」
健康づくりのため、近くまでバスで来られて後は徒歩で往来されるんですって。
KDDIにお勤めのころは、同じ近鉄特急で帰名したものだ。
懐かしい、現役のころ!
あぁ、もう20年も昔のことなのね。

今日の名張は一段の冷え込みで、用意してあった石油ストーブに点火、
お湯がしゅんしゅんと沸いているよ。

さっそく湯たんぽを作る。
♪あったかいんだから~

昆布と椎茸、かつおだしだけで炊き合わせた、大根、ブロッコリー、えのき茸。
調味料ゼロだけれど、素材が仲良く喧嘩して旨味を醸してくれている。
それにしても、わたしは料理写真がうまく撮れないの。
素材たちに、申し訳ないわ。

美味@美代チーとまと♪
スライスチーズが無くて、ドイツチーズのKiriをちぎってとまとの上に置き、オーブンで焼いたら、チーズがこんがりとろとろ、まぁ、なんて美味しい♪
お試しあれ!
昨日は、中途半端のブログをUPしてしまい、実は、夜中までパソコンのWordの気まぐれと格闘し、午前3時を過ぎたあたりで眠気が治まらず、パソコンの前で頭がグラングラン揺れているにも拘わらず、それでも、明日までに大阪府に提出する企画書の手直しと、3日に相手さんに持参する企画書と金つなぎクリスマスパーティーのプログラムに修正をかけて完成させなければ…、の執念で起きていたのだけれど、已む無く寝に就いた。
朝起きてすぐにパソコンを立ち上げ作業にかかるも、やはり画面に「読み取り専用」の指示が出て、勝手に保存されたファイルがデスクトップに張り付く。
義妹の美代ちゃんと病友の高み~ことタカミさんに連絡し、「今日の午後は在宅? だったらお願い! メール送信ファイルをプリントアウトして府庁に持参してくれません?」
お2人とも、即座に「OKよ♪」
あ~、一安心!
あと5時間あるから、まずはプロバイダーのE-NETさんに、デスクトップパソコンをお借りしに行きましょう!
1回2000円で貸してくださるの。
ありがたいですぅ。
わがIT王さま・同社の中越さんから、接続方法やパスワードを教えていただき、肩掛けかばんに収めたパソコンを膝に抱えてバイクで帰宅。
美代ちゃんから、「プリントアウトも府庁へも、わたし一人で大丈夫だから♪」と力強い言葉が届き、「甘えさせて~!」

E-NETさんの駐車場に出たら、国道をご近所の谷氏が歩いてこられる。
「谷さぁ~ん♪」、「おぉ、なにしてはるの?」
健康づくりのため、近くまでバスで来られて後は徒歩で往来されるんですって。
KDDIにお勤めのころは、同じ近鉄特急で帰名したものだ。
懐かしい、現役のころ!
あぁ、もう20年も昔のことなのね。

今日の名張は一段の冷え込みで、用意してあった石油ストーブに点火、
お湯がしゅんしゅんと沸いているよ。

さっそく湯たんぽを作る。
♪あったかいんだから~

昆布と椎茸、かつおだしだけで炊き合わせた、大根、ブロッコリー、えのき茸。
調味料ゼロだけれど、素材が仲良く喧嘩して旨味を醸してくれている。
それにしても、わたしは料理写真がうまく撮れないの。
素材たちに、申し訳ないわ。

美味@美代チーとまと♪
スライスチーズが無くて、ドイツチーズのKiriをちぎってとまとの上に置き、オーブンで焼いたら、チーズがこんがりとろとろ、まぁ、なんて美味しい♪
お試しあれ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます