goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪雨の合間に天からの恵みを喜ぶ

2008年09月30日 23時43分52秒 | さくら的非日常の日々
9月30日(火) 雨 終日、「季刊・金つなぎ」27号の制作にかかりきり!
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪うぅ~、さぶっ!今日からあ | トップ |  »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労様です (片田舎のマダム)
2008-10-01 03:21:27
 1年2回も直ぐ巡りますね。主人が去って半年です。27号用の宛名シールお作りしましょうか?我が家のコピー機,宛名シールのためによく働いてくれましたので、騙しだまし使っていますが、お宜しければお申しつけ下さい。17号以降の新名簿はお預かりしていませんので、返ってご迷惑になるようでしたら、ご遠慮なく仰ってくださいね。封筒を送っていただけますればシール貼付もさせていただけるのでが・・・

ごむりなさいませんように!他に何かお手伝いが出来ますようでしたらどうぞ!!

昨日から白内障手術前の諸々の検査がはじまりました。8日にもう1度です。三女が付いてくれることになりました。何とか0.7と1.2の視力を治せば少し本も読めるのを楽しみにしています。
返信する
天のご褒美 (リリー・マルレーン)
2008-10-02 10:18:49
10月になるというのに、まだ庭のトマトが実っているのですね?
すごいですね。天からのご褒美ですよ。
さくらさん、お忙しい日々、どうぞ健康にご留意くださいね。
返信する
♪マダム、リリーちゃん,有難うございます! (さくら)
2008-10-03 11:45:58
マダ~ム♪ 私の大切なひと。

金つなぎの理念も明確に伝わっていなかった15年前、あなたと吉原さんを中心に、私にピタリと寄り添って支え励まし、ともに「金つなぎ・勝ち抜きRoad」を走り続けてくださった逝友たち…。

たとえ、ささやかなボランティアであろうとも、あなたをはじめ皆さまに信じていただくことの責務の重さとうれしさで、私は今日まで頑張ってこられたと言えるでしょう。

ありがとう!
感謝しています。

機関紙27号、遅れましたが昨夜(今朝ですぅ),すべて出稿しました。
来たる14日に、難波の産経新聞ビルで発送します。
ぜひ、おいでくださいませ♪

宛名は、産経さんの高速印刷で、あっという間に完成します。元デ-タは、船津丸さんのエクセルに私の金つなぎリストを合わせ、真木に整理してもらいました。
三重県庁のキョロちゃんさんも、ボランティア休暇を取って入力を手伝ってくださいました。

皆々さま、ほんとうに,有難うございます!!!
おかげうれしい、金つなぎ。

リリーちゃん、こんにちは!
いつも、有難うございます。
母上さまはいかがですか。 お一人で抱え込まずに、ご兄弟や周囲の皆様に相談なされて、皆で明るく強く前向きに!

定期検診も必ず欠かさないよう、ご一緒にがんばりましょう!

返信する
お疲れさまです! (片田舎のマダム)
2008-10-03 15:38:05
 どんどんお仕事が・・・・羨ましいです。何もお手伝いすらできない私に温かいお言葉、涙がでそうです。月日の経つ速さで、どうにも最近はついていけなくなりました。

 14日は午後2時30分から難波の針灸院の予約がとれていますので、(府立体育館手前)出かけるんですが、済んで上京することにしていますので,お目にかかれないですね。残念です。次回にはお目にかかれますように!!ごめんなさい。
 お疲れでませんように!!
返信する
♪有難うございます (さくら)
2008-10-05 18:13:19
マダ~ム♪ 一度、楽しく痛飲いたしましょう!
昨日、猪の倉温泉芙蓉層に宿泊、お湯の良さと料理の美味しさで、イチオシです。
時間を見つけて、ご一緒に!

いつも、ほんとうに、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事