香代子さんとつつじヶ丘郵便局の前で待ち合わせ、チラシを各戸にポスティングすることになった。
5分前に着いたので、思いついて、比奈知公民館の守随氏に教えてもらったパウチポスターを「局長さん♪、どこかに貼ってくださいませんか?」と、お願いをしてみたの。
そうしたら、高山進局長さんが、応対してくださって、「ボランティアでしてくれてるのやね。貼ってあげましょう!」
. . . 本文を読む
伊賀一円に情報発信しておられるケーブルテレビ・アドバンスコープ政策部の中尾知美さん。知的な美女です。
「血管ほpぐしフォーラム」のPRをお願いし、「わかりました。系列局のFMなばりでも、放送しましょう!」と言っていただき、ありがとうございます!! . . . 本文を読む
7月12日 (月)
伊賀市の病院で介護士をしている病友の雪ちゃんが、「病院にポスターを貼ってもらいます。チラシも預かります♪」って。
朝、出勤前の忙しいなかを立ち寄ってくださった。
誰かのために、何かの出来る幸せ♪
…出来る、しあわせ!
降りしきる間の中、雪ちゃんはでっかい車でご出勤~!
体に気をつけて、仕事いきいき、暮らし生き生き♪
. . . 本文を読む
いつも、あはは~♪の香代子さんとさくらは魚民で盛り上がり、なにしろ、25日の「血管ほぐしフォーラム」のあとの会食場所の下見…、との大義名分があるからして、。
その後タクシーで我が家に帰り、フォーラムのチラシを三つ折りにする。
先日、竹村酒店さんに届けていただいた、アサヒ飲料の「果実の瞬間」を気に入って、「次に買うときは、私の分も買ってね♪」と、 . . . 本文を読む
昨日は桑山Drのリリカルな志の高い歌と語りに癒され、今日は、桂米朝一門の落語に心の凝りをほぐす。
会場は、名張市 アドバンスコープADSホール。
そうば、歌之助、千朝、南光、ざこば。
いずれも、まくらから本題に入るあたりの絶妙の流れ。
5人とも、立ち居振る舞い、話芸とも、いかにも米朝一門らしい、品のある芸風に、観客はうなづいたり、笑ったり、しん . . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?