お昼過ぎ、ママに送ってもらって、名張駅に向かう。
「えっ、これ、全部積むんですか? バッグのファスナーが閉まりませんよ」 とママがあきれている。
今日から8日間の下着や洋服、取材バッグや資料、病友からの手紙に返信セット…。
皆さまからいただいた品々のお福分け~!
よたよたしながら新大阪へ。
「荷物が多すぎて、ひかりをI本乗り損ねたよ」と連絡したら、寿木に思いっきり笑われた。
はい。 次のひ . . . 本文を読む
「ウチのばぁさんが作ったものばっかりやけど…」
小田社長からの宅配便のあとに、我がIT王さまが、里の香りの漂う差し入れを届けてくださった。
母上さまの手づくりちまき、お茶、えんどう豆。
ありがとうございます♪
うれしいですぅ。
ちまきをママと半分こ。 さくらは、このあと新幹線の車中で、いただきますぅ♪ . . . 本文を読む
5月28日(金)
爽やかな晴れやかな、5月♪
亡夫の79回目の誕生日だ。
11歳年上の、11人兄弟の長男に嫁いで25年。 うれしいことや悲しいこと、せつないことなど、色々あったけれど、『思い出は 狩の角笛 風のさなかに 音(ね)は消える』(アポリネェル)
楽しくうれしいことばかりが思い出される。
私って、ほんとうにお気楽な性格だこと。
パール婚式を抗がん闘病中の病室で祝ってその翌年、 . . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?