4月2日(月) 晴
昨夜は病友との電話のやり取から、良子さんに頼まれた原稿を仕上げ、ファックスで送信しようとするも、なぜか受け付けてもらえず、午前3時に根負けして寝についた!
心が少し苛立っていた。
そのせいで、起床がどうもスッキリしない。
そんな自分を、つくづく自分を小者だと思う。
お昼前に京都に行き、中央郵便局から原稿の原本を送って、一路守山のKLC本部に向かう。 . . . 本文を読む
3月5日(月) 雨
タクシーを頼むほどの雨ではなく、バイクで走るには少し気後れするほどの、今朝の雨。
迷っているうちに時間はどんどん過ぎゆき、かくて、レインコートを着込んださくらは雨の中、勇躍、桔梗が丘駅に向かうのでありました。
心が高揚する!
…たった、これだけのことで!
皆々さま、苦難に果敢に挑戦いたしましょうね。
雨の中、バイクを飛ばすおよそ10分ほどのチャレンジ。
たったこれだけのことで、気分が高まり免疫力が上がります
. . . 本文を読む
2月6日(月) 小雨
起き抜けに外出の用意をし、朝10時過ぎのの電車で滋賀守山に向かう。
車中でおむすびとお漬け物、ホットミルクのブランチを摂る。
特別料金が必要な近鉄特急だけれど、化粧が出来て食事が楽しめ、新聞雑誌も読めるし、ブログの更新もできる。
近鉄特急、優れもの♪
有料が、辛いけれどね。
. . . 本文を読む
2月1日(水)晴
昨夕は良江さんと待ち合わせ、今日はKLCのお酒屋さんの社長がたと待ち合わせ♪
午後は、KLC東海ブロック勉強会の取材に臨む予定になっている。
偲ばれる。
名古屋の病友がたと、名古屋城外苑の観桜会のときの集合場所はいつも、この大時計の下だった。♪\(^ー^)/
東海地区の病友がたのほか、関東からgreeenさん♪、恭子さん♪、袋井の少ちゃん♪、関西の榮子理事♪、玉ちゃん♪、松阪のあずきさん♪
それから、それから…
出会いはいつも、この大時計の下。
. . . 本文を読む
1月24日(火)曇時々雪
雪雲の名張を後に、大和八木で乗り継ぐ頃には細雪が舞い散り、行く先もさぞやと思いつつ、午後1時に京都駅着。
意外にも晴れていて、ん?
駅前のぱるるプラザで、今年初めての「KLC全国加盟店大会」が開かれる。
街の元気なお酒屋さんが、北は秋田から南は熊本まで、誰もが笑顔で挨拶を交わしておられる。
さくらの言葉で言えば、会場の中空には【場の癒し】が横溢し、免疫力が大いに向上するのがはっきりと分かる。
多分、どなたも来られた時よりずっともっと、お元気になられたに違いない。
. . . 本文を読む
12月16日(金) 晴
昨夜、玄関のチャイムを切り忘れていたので、午前8時過ぎに宅配便のお兄さんに起こされ、銀行の担当さんが新たな通帳を持参され、仏壇のお給仕と慌ただしい朝食を終え、あっという間に近鉄電車車中の人となった。
今日は、酒販コンサルテーションKLCの今年最後の営業会議。
フロアの半分は、「日本一綺麗な酒倉庫」を自他ともに許す酒販卸・サケネットのスタッフさんが占める。
お若いスタッフの多い会社だから、いずれのオフィスにも活気がみなぎっている。
若いって、いいね♪
. . . 本文を読む
皆さま、ご心配にあずかりごめんなさいね。
今朝は中途半端な一次情報をアップしたせいで、ご心配にあずかりごめんなさい!
ありがとうございます。
昨夜、夜通し資料づくりに励み、するうち、寒気がしたのですぐに新屋養蜂場の、あの飲みづらいプロポリスを気合いを入れて喉にたらしこんだ。
ほかほかカイロを、背中と腰、お腹に貼り付け、それでも寒気がするので、タオルに2枚貼り付け首の後ろと前に巻き付けた。
. . . 本文を読む
KLC本社での編集会議を終えて、羽ちゃんと帰る道すがらのことだ。
四人掛けのコンパートメントに、お若い先客が二人、スマホに夢中である。
電車に乗り込む前に、羽ちゃんが言った。
「名張に着いたら、バイクで走るの?」、「はーい♪ 前輪カバーが割れてほかにも擦り傷いっぱいの愛車で帰りますー」
言いつつ、ふと向かいに座っておられるお若い女性と目が合った。
目が笑い、体全体が「笑いたい!」オーラ全開である。
「えっ、おばちゃんの話がそんなに面白い?」
「面白いですー。なんか、漫才を聞いてるみたい」
なぎさちゃんとあづさちゃんは、 . . . 本文を読む
午後!時半、守山駅でKLCの口之町さんと待ち合わせて、JAパールライス滋賀・阪田富雄社長の取材に赴く。
「阪田社長って、どんなひと? 気難しい? 怖そうな方? 」
車中で口之町さんに訊ねたら、いずれも返事は「No!」で、事前取材はひとまず、ほっ♪ . . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?