
12月16日(金) 晴
昨夜、玄関のチャイムを切り忘れていたので、午前8時過ぎに宅配便のお兄さんに起こされ、銀行の担当さんが新たな通帳を持参され、仏壇のお給仕と慌ただしい朝食を終え、あっという間に近鉄電車車中の人となった。
今日は、酒販コンサルテーションKLCの今年最後の営業会議。
フロアの半分は、「日本一綺麗な酒倉庫」を自他ともに許す酒販卸・サケネットのスタッフさんが占める。
お若いスタッフの多い会社だから、いずれのオフィスにも活気がみなぎっている。
若いって、いいね♪

京都の少し手前に東寺が見えてくると、「あぁ、京都に来たのね♪」と思う。
あたしの心の恋人・空海 弘法大師さまがお建てになったのよ。
あ、実際は多くの宮大工さんが心を合わせて心血をそそがれたのでしょうけれど。
中心にすっくと立たれる弘法大師さまがおられてこそ!
お慕わしや、弘法大師さま♪

今日の京都駅1番ホームには、かの貴婦人の姿は無く…
やはり、幻のダイヤで運行しているのね。
たそがれ特急♪。
トワイライトエクスプレス!
日本海に沈む夕日を背景に、大阪~札幌を21時間かけて走る深緑色の貴婦人。
わが国最長の走行距離を誇る、JR西日本ご自慢の寝台特急だ。
最も豪華な2人用個室の「スイート」2室が、あっという間にsold-outして、乗車券はプラチナチケットと言われているそうだ。
…なので、「いつか必ず乗る~♪」と決めているミーハー・さくらである。
サロンカー「サロンデュノール」のくつろぎ空間も魅力♪
ここでシャンパンフルートを楽しみつつアガサ・クリスティを読むの。
くぅ~、たのしっ!

午後9時の【祈りの電飾】消灯までに名張に帰り着きたいさくら、京都駅で「京のお漬物弁当」と「生春巻き海老入り」を買い、Drinkには、TaKaRa地中海ピンクグレープフルーツとアサヒ十六茶を買った。
生春巻きは、人参、キュウリ、オニオンスライス、春雨♪
お漬物の握り寿司は、赤蕪、奈良漬、瓜漬け、すぐき、小茄子、壬生菜…
美味しくも、健康的な至福の1時間半♪
貴婦人のサロンデュノールには及びもないが、小ぢんまりした近鉄特急の4号車35番席で、「明日も、頑張ろう!」と思う。
昨夜、玄関のチャイムを切り忘れていたので、午前8時過ぎに宅配便のお兄さんに起こされ、銀行の担当さんが新たな通帳を持参され、仏壇のお給仕と慌ただしい朝食を終え、あっという間に近鉄電車車中の人となった。
今日は、酒販コンサルテーションKLCの今年最後の営業会議。
フロアの半分は、「日本一綺麗な酒倉庫」を自他ともに許す酒販卸・サケネットのスタッフさんが占める。
お若いスタッフの多い会社だから、いずれのオフィスにも活気がみなぎっている。
若いって、いいね♪

京都の少し手前に東寺が見えてくると、「あぁ、京都に来たのね♪」と思う。
あたしの心の恋人・空海 弘法大師さまがお建てになったのよ。
あ、実際は多くの宮大工さんが心を合わせて心血をそそがれたのでしょうけれど。
中心にすっくと立たれる弘法大師さまがおられてこそ!
お慕わしや、弘法大師さま♪

今日の京都駅1番ホームには、かの貴婦人の姿は無く…
やはり、幻のダイヤで運行しているのね。
たそがれ特急♪。
トワイライトエクスプレス!
日本海に沈む夕日を背景に、大阪~札幌を21時間かけて走る深緑色の貴婦人。
わが国最長の走行距離を誇る、JR西日本ご自慢の寝台特急だ。
最も豪華な2人用個室の「スイート」2室が、あっという間にsold-outして、乗車券はプラチナチケットと言われているそうだ。
…なので、「いつか必ず乗る~♪」と決めているミーハー・さくらである。
サロンカー「サロンデュノール」のくつろぎ空間も魅力♪
ここでシャンパンフルートを楽しみつつアガサ・クリスティを読むの。
くぅ~、たのしっ!

午後9時の【祈りの電飾】消灯までに名張に帰り着きたいさくら、京都駅で「京のお漬物弁当」と「生春巻き海老入り」を買い、Drinkには、TaKaRa地中海ピンクグレープフルーツとアサヒ十六茶を買った。
生春巻きは、人参、キュウリ、オニオンスライス、春雨♪
お漬物の握り寿司は、赤蕪、奈良漬、瓜漬け、すぐき、小茄子、壬生菜…
美味しくも、健康的な至福の1時間半♪
貴婦人のサロンデュノールには及びもないが、小ぢんまりした近鉄特急の4号車35番席で、「明日も、頑張ろう!」と思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます