お酒屋さんの大会を終えて、ビジネスフレンドの子熊ちゃんと新世界に繰り出した。
「ほんとうは、加盟店さんと一緒に居たかったのに、ね♪」 と、子熊ちゃんが口を尖らせた。 「そうだ、そうだ~!」 と私が合いの手を入れる。
堅物のKLC本部からは、加盟店さんの参加者が多いことを理由に、懇親会への参加を断られちゃった。
「前回は、参加者が少ないからって断られた!」
「怪しからん、ね」
ぶつぶつ言いな . . . 本文を読む
7月3日(火)
お昼前に羽ちゃんと落ち合い、京都駅前のお店でランチとお茶する。
午後1時半からは、アサヒビール広域営業本部長氏ほかを招いての加盟店大会だ。 東北、関東、東海、四国、九州から、陸続参加の加盟店さんがたは懐かしい顔ぶれ、新しい方々…。
絆うれしい、SHC(スーパー・ヒット・チェーン)!
. . . 本文を読む
6月5日(火)
朝のうち桑野さん、清野氏からTELあり。 7月に庭でバーベキューしよう、って…。
こうして私の予定表は、次々埋まっていく。
今日は酒販コンサルテーション・KLCの木村周二代表とのミーティングで、午後1時すぎに京都入りし、同3時から5時まで…。
木村氏は、京都熊野街道沿いに27坪程度の店舗をまかされた10数年前、斜陽産業と言われた酒米販売で年間25 . . . 本文を読む
3月27日(火)
久しぶりの雨。 でも、冷えるよね。
午前中、KLCの販促会議取材のため、松阪へ。
駅前のUFJ銀行→亡夫の墓所→竹村酒店。 昼食のあと、たきぶグループのお若い店長車に同乗させてもらって、三重国分の会議室に到着。 雨の日の勉強会、なんだか気分が高揚して楽しい~。
私って、いつ、どんな状況に置かれても、楽しいんだけれど。 ちょっと、おバカのせいで . . . 本文を読む
3月8日(木)
晴れは晴れでも、やたら風が冷たい~!
今日はKLCの「ぷちショップNews」の編集会議。 大阪のまぐろスタジオ、つまり羽ちゃん宅であんこう鍋と酒盛りから始まりました!
私は大地の子とワイン、ともちゃんは九州・サザンクロスさんの自家ブランドの芋焼酎「馬鹿野郎」を持参。 いずれも、すっきりはんなり…、静か . . . 本文を読む
サンケイリビング時代の上司のふるさと・薩摩の
コガネセンガンから創られた旨し芋焼酎
その名は「黒さつま」
ウチの次男が生まれた昭和41年に創られた
コガネセンガンから美味なるお酒が…
2月28日(木)
午後2時の特急で京都に向かう。
5時 . . . 本文を読む
冬枯れなれども、見よ!名張川の清流♪
近鉄電車は、この川を横切って
京都へ、大阪へ、伊勢志摩名古屋へ
四通八達していますぅ
…って、別に近鉄のPRではありませんが
2月16日(金)
いま京都に向かっています。全国に1000近いお酒屋さんのコンサルをしているKL . . . 本文を読む
2月9日(金)
8日の夜は、KLCの友人羽ちゃんのまぐろスタジオにて編集会議。
…その前に♪
羽ちゃんお勧めのスーパー銭湯で、ともちゃんも交えて3人でまったり~。 お風呂上りに、呑みかつ食べつつ編集会議。 羽ちゃん、ともちゃんはジョッキ生、私は焼酎・花雪洞(はなぼんぼり)のお湯割りで。
帰途白木屋で呑みかつ食べ、スタジオに戻って呑み…、いえ、今から編集会議始まりま . . . 本文を読む
酒菜・栩栩膳(くくぜん)の
イケメン・バーテンダー、杉剛(すぎ・つよし)くん
羽ちゃん編集の「ぷちショップNEWS」の
ゲラを読み、「あ~、業界はこんな状況なんですか?」
勉強になるなぁ…、と喜んでくれた
う、うれしー
それ、さくらの取材原稿なんですぅ
. . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?