みなみ子育てネット♪

名古屋市南区の子育て中の親子と地域をつなぐ~
みんなで元気に育む☆あすかとかける☆

小児救急ガイドブック

2011年11月02日 | 子育て情報

お家の中や、公園などで突然お子さんの様子が変わった時に大慌てをしてしまいますね。

あってはならないことだけれど、子どもって不思議と、週末の医療機関がお休みという辺りに体調を壊すことがよくありますね。

そんな「いざ」という時のために・・・・・

名古屋市では、お子さんの急な発熱などの際に、医療機関受診前に家庭でできる応急手当の方法等について、ガイドブックを作成しています。

小児救急ガイドブック(こどもの救急箱)

http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/cmsfiles/contents/0000009/9223/all.pdf

お役立ていただける情報だと思いますので、このブログでもご紹介いたします。

小児救急電話相談 #8000 (アナログ式電話の方は 263-9909)
休日などの夜間に子どもの調子が悪くなった場合など、子どもの症状に応じた医療
相談が受けられます。
[相談日] 土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3)/[受付時間] 午後7時~午後11時

子どもあんしん電話相談 933-1174(いいナース)

夜間の急な病気などの時に、家庭での応急処置や医療機関への受診の
必要性など、看護師のアドバイスが受けられます。
[相談日・受付時間] 平日;午後8時~深夜0時
   土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12/30~1/3) ;午後6時~深夜0時

また、以下のホームページでも子どもの病気に関する判断の目安やアドバイスを紹介しています。

【社団法人 日本小児科学会】 http://kodomo-qq.jp/
【社団法人 名古屋市医師会】 http://www.nagoya.aichi.med.or.jp/


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お豆腐団子作り | トップ | 第5回おおもりこもりてんこ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

子育て情報」カテゴリの最新記事