個々にお返事ができなくて、申し訳ありません。
私の現況は、「その後」
「いつものこと」で書いたとおり、
あまり芳しいものではありません。
しかし、それでも、頚髄損傷で、当初、首から下が完全麻痺だったことを考えると、
極めて順調な回復と言えます。
残念なことに、現在以上の回復(もとのように動けるようになること)は難しい模様ですが、
これ以上、悪くならないように、
せめて身の回りのことは、なんとかで . . . 本文を読む
ついこの間、紅白歌合戦で「あまちゃん」に再会したと思ったのに、
もう1月も下旬である。
今となっては、
テレビを観る以外にこれといった楽しみもなく、
働けず、収入も蓄えもなく、生活に怯えながら、
毎日、痛みと痺れと凍えに苛まれ、
それでも、少しでも良くなりたいと苦しいリハビリを続けている。
だらだらと生きているだけではないのか。
そう自問するも、
自分を納得させる回答を思いつくはずもなく、
1 . . . 本文を読む
一人で寂しいクリスマスを過ごしている。
ケーキもチキンも何もない。
冷めたインスタントコーヒーを啜りながら、
録画したテレビドラマを見ている。
リアルなテレビ番組はクリスマス一色だから、とても見ていられない。
そんなのを見たら、孤独感が募るだけだ。
こういう状態を、少し気取って言うと、どうなるのだろうか。
「弧閨(こけい)を保つ」
・・・妻(女)にとっていつもそばに居てほしいと思う夫(男)が長 . . . 本文を読む
何故、こんなに調子が悪いんだろう・・・
そう思った。
朝のうちは、そうでもなかったのだけれど、
だんだん身体中が痛くなってきて、痺れも広がり、動けなくなった。
夜になって、這う這うの体で食事を摂り、薬を飲む段になって、
ようやく気がついた。
朝飲むべき薬を飲み忘れていたのだ。
あらためて、薬の効果、ありがたさを思い知らされた。
昨日のことである。
きちんと薬を飲むことは、今の私にとって、と . . . 本文を読む
ふと時計を見ると、○時44分・・・。
4が重複している。
気のせいかと思ったが、時計を見る度にそうなのだ。
縁起を担ぐほうなので、4という数字が気になってしまう。
4=死
漢字文化圏では、「死」と同音または類音となるので忌み嫌われる傾向がある。
気になると、どうしても時計を見る。
すると、また、不思議なことに4時44分・・・。
うーむ。
事故で九死に一生を得たが、まだ死の呪縛から逃れられて . . . 本文を読む
入院生活を半年続けた後、自宅療養となりました。
頚髄損傷の場合、急性期~回復期に入院できる日数が法律で決まっていて、
それが約半年・・・。
その後は、裕福な方ならば自費でどこにでも入院できるのでしょうが、
私のような貧乏人は、やむなく自宅療養となります。
最近、身体障害者手帳の交付を受けましたので、
重度身障者医療費交付の対象となり、
週1回程度のリハビリは自己負担なく、受けられるようになりました . . . 本文を読む
首骨折。脊椎損傷。
首から下、麻痺。
入院して、1か月。
やっと指先が動くようになったので、
これを書いています。
最初は脊椎損傷の特徴である四肢の筋肉の激痛に苛まれ、
今は、自由にならない手足に、苛立ちを覚えます。
死んでいてもおかしくなかった状態だったから、
私を生かしてくれた何かに(神様?)感謝します。
世の中では、尖閣諸島の問題や総裁選など、
大きな出来事がおこっていますが、
私の関心 . . . 本文を読む
ビデオカードが非力なので、以前から取り換えたかったのですが、取り換えの決心がつかないでいました。
その理由のひとつに、マザーボードのレイアウトの問題がありました。
PCIEX1に地デジチューナーを挿しているのですが、その位置が下図のようにPCIEX16の下にあるのです。
それで、2スロットを占有するビデオカードが導入できなかったのです。2スロットのビデオカードが主流の現在、1スロットで探すとな . . . 本文を読む
小室氏の再起第1作、AAAの新曲は、なかなかの出来だと思います。
エイベックス社は全社をあげて応援しているようで、それだけでいい話だなぁと思いました。ある意味、今時こんな甘い話があってもいいものかとも思います。
「昔、お世話になったから」と小室氏を支えるエイベックス社の首脳陣は言っており、これを批判する方々もいらっしゃるようです。
わたしごときが、それらをとやかくいう資格はありませんが、わたし個人 . . . 本文を読む
サブプライムローン問題に端を発する景気の後退は、震源地であるアメリカだけに留まらず、全世界に波及している。
日本経済も多大な影響を受け、本日も株価が急落した。
わたしは日本の株価急落の原因は、サブプライムローン問題だけではなく、それこそファンダメンタルズが悪いからだと思う。
某政府高官は、日本のファンダメンタルズは堅調であり、どうして株価が下がるのかが判らないと首を傾げて見せた。
おいおい、それは . . . 本文を読む
お腹が減った。
ここ数日、正確には年末のお正月休暇に入ってから今日までの6日間、食べるものがなくて、ここももう少し正確に言うと、食べ物を作る気力も買いに行く気力もなくて、飢えている。
冷蔵庫の中のすぐに食べられるものと言ったら、仕事納めの日の帰りにスーパーで買った「ひしお」と「きゅうり」しかない。後は、缶ビールと調理をしないと食べられないものばかりだ。今のわたしは、インスタントラーメンだって . . . 本文を読む
お酒が好きなもので。
すみません。
特に、地元のこの銘柄が気に入ってるんです。
「桜うずまき」
なんだか綺麗でしょ?
ネーミングが・・・・・・
日本人って、散り際の潔い桜が大好きだから。
誰かさんとは、偉い違いね。
今回選択したのは「にごり酒」。出たばかりの新酒ですよ。
にごり酒は「甘く」「切なくて」ため息が出ちゃう。
これを飲むたびに、古代人がいにしえの製法で「どぶろく」を作って、酒盛りをしてい . . . 本文を読む
「こんなものっ」
そう言って、彼氏から取り上げたのだそうだ。
10数枚のDVD。
「お気に入りAV Vol.1」から始まって、「スペシャル」とか「大槻○○」とか「長谷川○○」など女性の名前が書いてあるものもある。
「何よ、これ」と訊くと、
「あのろくでなしがね、AVを隠し持っていたのよ。それもこんなに一杯」と彼女は憤懣やるかたなしの風情で吐き捨てるように言った。
「わたしというものがありながら、こ . . . 本文を読む
恐ろしい夢を見た。
凄まじい暴力の挙句、殺されるのだ。
一切、性的な暴力はなかった。ただ、ひたすら殴られ、鮮血が飛び散り、頭に衝撃が走り、後戻りができないような決定的な痛みを覚えた。
妙にリアリティがあった。
薄れ行く記憶の中で、
「ああ、死ぬんだな」
と漠然と思った。
続いて、恋人と言い争うシーンになった。
振り向きざま、恋人の手に握られた包丁がわたしを襲った。
咄嗟にそれをかわしたものの2人は . . . 本文を読む
木曜日のことだ。
朝、目覚めると、右手の手首から先が、変な方向に傾いたまま動かない。もちろん、指も動かすことができない。
完全にギアが外れた状態になっていた。
これには、困った。
ヘアブラシが持てないから、髪の毛を整えることもできない。
ストッキングを穿くこともできなかった。
ストッキングどころか、下着を着けることもままならない。
ブラウスのボタンを嵌められない。
右手の手首から先が不自由になるだ . . . 本文を読む