MINの目

MINの目が見つけた事柄をつれづれなるままに綴ります

歩き遍路 別格4番札所 ⑪ 2019 鯖を断つことは。。

2019年12月22日 | お遍路好き(発心・徳島)
鯖大師本坊

薬王寺から別格4番の鯖大師までは約20kmです。
次の24番札所に向かう遍路道沿いにあるので立寄りやすい場所にあります。
ルートは県道36号の川沿いを歩くルート、国道55号を進むルート、県道147号沿いの海側を歩くルートとあります。
宿の方には天気も良いし海沿いを歩くルート薦められました。
そのルートは予定をしていなかったので、すぐに取り出して見ることが出来るようにコンビニでコピーをしました。
コンビニから出てくるとタイミングよくタクミさんが現れました!
宿の人に海沿いの道を提案されたことを伝えると、やはり「自分で行きたい道を行きなさい」と言われます。

そしてクリームパンをお接待してくださいました!
申し訳ないです。。。でも嬉しかった。
お別れしてガツガツ進もうとすると「歩き遍路道分かる?」と聞かれます。
なんとなく「はい♪」と答えると、
それは違っていて跨線橋の左側に入る道を進むのが正解でした!

みなさん、間違えるのだそうです。。。
左側の道を通った方が近いし楽なのだそうです。
そして、その先には旧遍路道しるべがありました。
国道に出ると、海沿いの道を行くか国道にするか聞かれました。
海沿いにいくにはここから県道に入って行く事になります。
この時点で12時!20kmは平地でも単純計算で5時間。。納経所が閉まってしまう!!
海沿いを楽しんでいる場合ではなく。。
目的は鯖大師本坊に行く事なので国道を進むことにすると伝えると、その方が良いと思うと言ってもらえました。

タクミさんとはここでお別れし、ここから一人で進みます!!
単純計算では、のんびり歩いていては間に合いません。。ガツガツ進みました!
国道55号はいくつものトンネルを通過します。
途中いくつかの旧遍路もあったようですが、気が付かなかったり、通る余裕は無くとにかく別格4番を目指します!

途中、阿波尾鶏を使った素敵なレストランを発見!外からトイレを利用できるようでお借りしました。
食べたかったけど。。その余裕は無く。。。
タクミさんからのクリームパンを頂きました♪

美味しかった♡

ガツガツ進んでいると前方にお遍路さんが現れます。軽快な鈴の音が聴こえます。
追いつきました!!
挨拶すると、なんと!別格3番近くの宿さかもとで一緒だったM田さんでした!!
やはり、今日は日和佐に宿をとっていて先に進む為に牟岐の駅を目指しているとの事でした。
私はその約5km先の鯖大師を目指していたので、お先にすみませんとお別れしました。

その後に現れた川を覘くとなんと錦鯉が!黒い鯉はよく見かけますが、錦鯉とは!驚きました。
それに驚いていると次にタクミさんが話していた山頭火が住んでいたという場所に気が付きました。
大きな碑が立っていました。「宿泊の長尾屋跡」とありました。

牟岐は大きな町でした。
ここから先に遍路道が浜辺など魅力的な旧遍路道がいくつかあったようです。
私はひたすら国道を進みました。途中お寺の大きな看板に惑わされて右の道に入ったのですが、
真っすぐ進めばよかったみたいで少し遠回りしてしまいました。。
看板は「800m先を右に曲がれ」という車向けの看板でした。
歩き遍路はその先にある福吉トンネルの右横にある遍路道を通ると良いようです。。

海に気をとられて気が付きませんでした。

すると、聞き覚えのある鈴の音が後ろから聞こえてきました!
M田さんです!
牟岐の駅に着いたところ電車が来るまでに1時間あると知り、
待っているよりも先に進むことを選んだとのことでした。
すぐそこに別格4番があるのに寄らずに電車に乗ったようです。

私は鯖大師へ!

小さな赤い欄干の橋を渡ると干支それぞれの守本尊の石仏が並んでいます。
中央には馬頭観音が祀られている護摩堂がありました。
その先に境内がありました。特に山門は無く石柱とその奥に仁王像がありました。
不動洞、護摩堂があり、入洞することが出来ますが16時までで私は間に合いませんでした。
気を取り直して本堂と大師堂へ
大師堂の前には鯖の石彫があり、鯖を三年間絶ってご祈念すると願い事がかなうという。
鯖は嫌いでは無いけど、それほど食べないので出来そうでもある。
しかし、宿で鯖が出たら食べないのもどうかな。。などど散々悩んで
来年に持ち越しとしました。

一国参りなので阿波は別格4番が最後になります。
来年の土佐はここからスタートする予定です。

さて日和佐の宿に戻ります!
電車の時間までには30ほどあります。
先ほどの守本尊をちゃんと見てみようと眺めているとそこにはタクミさんの姿が!
なんと!日和佐の宿まで送ってくださいました!!
その途中、私が見落とした歩き遍路道などを丁寧に説明してくださりました。

全然歩けてなかった。。。来年、この歩き遍路道をやり直そうかな。

宿に着くと泊まりたかったお部屋に通されました♪
素敵なお部屋で美しいバラまで活けてありました。ずーっと居たいお部屋でした!
出かけることをオーナーの奥様に伝えると帰ってきたときには雨戸が閉まっている事を伝えられました。
部屋からの景色や部屋の写真を撮りまくり、少し出かけるのを遅らせてのんびりしてみました。
薬王寺の温泉に入って、お気に入りの「ひわさ屋」で夕飯を食べるという計画をしていました。
ひわさ屋さんは大人気で予約なしでは入れない感じでした。。。
待っても良いかと聞くと空いたら連絡を下さるとの事でした。
いちど宿に戻って洗濯でもしておこうと洗濯し始めたのが失敗!

まもなくして席が空いたとの連絡。。。

洗濯を始めてしまったので少し遅れますと連絡をすると、また少しして何時になるかと電話がありました。
何時までですか?と聞くとラストオーダーが20時半とのこと!!
慌てました!!勝手にお酒の飲めるところだから23時ぐらいまではやっていると・・・。
洗濯をどうにか終わらせて慌てて向かいます!
すると、先ほど予約席だったカウンターに通されました。。。
予約はキャンセルだったのかな??

もったいない。。

その御影で入れたのだから良かったけど。。
お遍路中は禁酒にしていたのでご褒美の一杯となりました。

今回のお遍路も多くの方に出会い助けられました。
感謝!感謝です!!

勢いで国道を真っすぐ行きそうですが、左の側道へ!(道標シールもありました)


その先には文化財の道標があります♪


海岸線を進みたい場合は再び国道に出た先を左の県道へ。私は国道を選びました。


噂のトンネル用の発光タスキポイント


空でした。。(逆打ちのお遍路さんが居なと戻らないですね)


トレイルラン?のお遍路さん


御手洗をお借りしました。こだわりの阿波尾鶏のレストランodori


川もきれいでしたが、美しい鯉が!


看板もあって気になっていた出羽島が見えます。


お寺への遍路道はトンネル横にありました。


護摩堂の横には十二支それぞれの守本尊様が並びます


境内入り口


入洞は16時まで


右に本堂、左は大師堂


3年鯖断ち祈願!


般若心経塔(写経が納められているそうです)


お世話になったタクミさん!旧遍路道、道標を説明してくださっています。


旧道標と遍路道


本日のお宿日和佐


泊まりたかった素敵なお部屋


素敵な薔薇も活けてありました


壁の素晴らしい左官はオーナーの作品だそうです!


気が付けば玄関横にも!!


ひわさ屋はお城の麓にあります


ご褒美の一杯♪美味しかった♡



来年は別格4番からスタート予定です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする