goo blog サービス終了のお知らせ 

ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

3月12日のおうちごはん

2025年03月14日 | おうちごはん
朝ごはん

きゃべつ、チキンナゲット、ほうれん草のお浸し、おにぎり、お味噌汁、青汁

お昼ごはん

娘のお弁当


私のお昼ごはん

12日は娘の学校は卒業式。
本来なら1.2年生はお休みですが、娘は朝早くから学校へ行きました。
式の時に在校生からの歌でピアノ伴奏のためです。

体育館の関係で、在校生は卒業式で歌ってくれる人を集い、その人たちが代表って感じで卒業式に出席します。

卒業式の前に全校生徒が集まって卒業生を送る会があり、娘はその伴奏を立候補したんです。

いざ蓋を開けてみると送る会の他に卒業式と入学式(来月)でも伴奏だったようです。

娘は卒業式に参加できてよかったようです。
在校生からの歌の時に指揮者と伴奏者は名前を呼ばれたようで「(部活の)先輩が私の伴奏者聞いてくれた」と喜んでいました。

私はと言うとこの日はお昼前までバイト。
午後は職場の人と消防署まで救命講習会へ行ってきました。

先月、消防署から職場に「普通救命講習会」の案内があり「数名の出席を」とのこと。
私に声がかかり行ってきました。

上司から「午前中の仕事を早めに切り上げてお昼ごはんを食べてから行ってね」と。

「食べたら領収書をもらってきて」と言われたので、そこは遠慮なくいただきました。

救命講習会は2時間。
テキストを見ながら応急措置の大切さや声かけのやり方、心臓マッサージやAEDの使い方など講習を受けて来ました。

いやー、普段やらないことをやると疲れます。
終わってから職場の人とお茶をして帰って来ました。

晩ごはん

ごはん、ハンバーグ、きゃべつ、切り干し大根、お味噌汁、青汁

救命講習会で疲れたので、レトルトのハンバーグをレンチン。
簡単に済ませました。

この日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/


コメント (2)

3月9日のおうちごはん

2025年03月11日 | おうちごはん
朝ごはん兼お昼ごはん

ロールサンド、サラダ、ポテト、グレープフルーツ、バナナジュース

午後から塾の保護者説明会がありました。
今年度の入試情報がメインで、他に来年度のカリキュラムの説明でした。

さすが塾ですよ。
入試情報が上位校ばかり。 
内申点をはじめ学力テストや特色検査の平均点(特色は神奈川県の上位の公立高校20校ほどが実施しています)など今年の傾向や倍率などの話しがありました。

英語の先生がカリキュラムなど説明をしてくれましたが、そのときに「先日100問単語テストを行いまして、90点未満は追試があり…90点以上取るまで続きます…」

えっ、なんだってー
きいてなーい

そんなテストがあったことも知らなかった~

保護者説明会が終わった後に知り合いのママとしばしおしゃべり。
話題は塾や学校のこと。
心配事はどこも同じだわー

この日、私は保護者説明会。
娘は17時から21時50分まで塾でオープン模試。
この結果で3年生の夏までのクラスが決まります。

夜、娘を迎えに行くと「激ムズだった」と。

そういえば保護者説明会で、入試の傾向を踏まえて問題が出ると言っていたな…

いよいよ受験生の年になるんだな…と私が実感しました。

晩ごはん
旦那と夢庵へ
娘は頑張って模試を受けているんですけどね。
保護者説明会から帰って来たら疲れちゃいまして。
晩ごはん作る気にならず。
なので、旦那を誘って食べに行きました。

イカの唐揚げとほたるいかとかつおのお刺身


私はめかぶそばと天ぷらのセット
めんつゆが普通のつゆ、とろろ入りのつゆ、くるみつゆの3種類。

くるみつゆは濃厚で美味しかった。
このつゆが濃厚なので、時々ノーマルのつゆで食べたり、とろろ入りで食べたり、1つのお蕎麦で3つの味を食べれました。

デザート


この他にも注文しましたが、写真撮り忘れました。

娘にはテイクアウトで唐揚げを買って帰りました。

この日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/




コメント (6)

3月8日のおうちごはん

2025年03月09日 | おうちごはん
朝ごはん

パン、きゃべつ、オムレツ、ウインナー、コーンスープ、りんご、お茶

お昼ごはん

お弁当

昨日は夕方までバイトでした。
久しぶりに朝ごはんを作りながらお弁当を作りましたが、ペースが掴めず時間に追われながらあっという間に出勤時間になりました。

晩ごはん



ぎょうざとラーメン

ラーメンは醤油ラーメンとちゃんぽんです。
娘とシェアしていただきました。

ラーメンにする予定ではありませんでしたが、餃子を作っていたらラーメンが食べたくなりました。

私、ぎょうざをラーメンのスープに浸して食べるのが好きです。
ぎょうざの具にスープが染みて「もぅサイコー。うんまぁーい」

ラーメンもぎょうざも完食しました。

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/



コメント (2)

3月7日のおうちごはん

2025年03月09日 | おうちごはん
朝ごはん

しらすごはん、お吸い物、りんご、お茶

久しぶりにしらすごはんにしました。
ごはんの上にきざみ海苔、かつおぶし、しらすを乗せてからお醤油をかけて出来上がり。
ごはんがすすみました。

お昼ごはん

シリアル、プルーン、青汁

おうちにあるもので簡単に済ませました。

晩ごはん

ごはん、お味噌汁、煮物サラダ、豚肉の甘辛炒め、ジャーマンポテト、お茶

先日、スーパーへ行ったときに持って来た豚肉の甘辛炒めのレシピ。
気になっていたので作ってみました。
レシピは豚肉と絹さやでしたが、おうちにあるたまねぎとにんじんを使って作りました。

甘辛くてコレいい。
辛みで七味唐辛子を入れますが、レシピ通りに入れたら娘には辛かったようです。

次は七味唐辛子は入れずに作ろうと思います。
食べる時にかければいいし、辛くなければ娘も食べれますから。

この日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/




コメント (2)

3月6日のおうちごはん

2025年03月07日 | おうちごはん
朝ごはん

おかかごはん、お味噌汁、ごま和え、ハムエッグ、お茶

ハムとたまごの組み合わせはハムエッグにしてもサンドイッチにしても間違いない美味しさです。

お昼ごはん
写真はありませんが
実家でピザを食べました。

おやつ

いただきもののお菓子です。
したの部分はスポンジケーキのような、カステラのような食感。
上には白あんに抹茶かな…
キレイな色のあんが乗っていて、甘すぎず
下のカステラとの相性もよくて美味しかったです。

晩ごはん

ごはん、お味噌汁、とんかつ、きゃべつ、ごま和え、お茶

久しぶりにとんかつを作りました。

ソースもいいですが、酢こしょうも用意しました。
ソースで濃くなった口の中を酢こしょうで食べるとさっぱりします。

(好き嫌いは分かれますが)お塩とからしもおすすめです。
お肉の甘みが一番感じることができます。

昨日は味変していただきました。

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/




コメント (6)

3月4日のおうちごはん

2025年03月05日 | おうちごはん
朝ごはん

ピザ、サラダ、ポテト、コーンスープ、お茶

お昼ごはん

ひな祭りの残りとお吸い物、青汁

残り物のお昼ごはん。
でもこういうごはんは大歓迎。
美味しいごはんでした。

晩ごはん

チャーハン、マカロニサラダ、蒸し鶏、焼酎のソーダ割り

棒々鶏を作ろうと鶏肉を蒸したけど、マカロニサラダを作っていたし…
それで中華風のタレを作って蒸し鶏にしました。

自分でいうのもなんですが「蒸し鶏うんまぁーい。タレがいい」
お酒に合うしごはんにもいい。

また作ろうと思います。

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/




コメント (6)

3月3日の晩ごはん~これ以上は作れませーん~

2025年03月04日 | 晩ご飯

ひな祭りなのでごはんをこんな感じにしました

ひし餅をイメージして酢飯を3色にしました。
下から
ほうれん草を入れた緑色
刻みしょうがといりごまを入れた白色
桜でんぶを入れた桃色
 
こうやって作るのは年に1回ひな祭りの日だけです。

いつまでひな祭りのお祝いできるかな。
娘が家にいる間は毎年お祝いしようかな。

ひな祭りの日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/


 

コメント (4)

3月2日の晩ごはん

2025年03月03日 | 晩ご飯

テレビの影響を受けてこの回鍋肉の素を購入。

早速作りました。

ちゃんとレシピ通りに材料を用意して作りました。

香りもよくて食べると「辛い」
辛いけど香辛料の香りがよくて美味しい、

辛いだけではなくて旨みっていうのかな…
クセになる味です。

ただ辛さと香辛料が苦手な人は苦手かも。

娘は「辛い」と言いながらも食べていました。

食べてから娘も旦那も
美味しいけど
いつもの回鍋肉の方がいい
だって。

きゃべつが安くなったらいつものCook Doの回鍋肉で作るとします。

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/



コメント (4)

今日いち-2025年3月2日

2025年03月02日 | お買い物
昨晩テレビ番組「ジョブチューン」でAJINOMOTO Cook DoのランキングTop10をジャッジ。
見ていたらどれも美味しそう。
今日スーパーへ行くと目につく所にありました。
買ってしまった。
コメント

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村