goo blog サービス終了のお知らせ 

ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

4月26日のおうちごはん

2025年04月27日 | おうちごはん
はてなブログを更新しました
4月26日のおうちごはん - おいしく食べました

4月26日のおうちごはん - おいしく食べました

朝ごはん パン・サラダ・ハッシュドポテト・たまごサラダ・ヨーグルト・青汁 お昼ごはん 昨日は娘と塾の高校ガイダンスに行きました。 先週も行きましたが、開催地区によっ...

おいしく食べました

はてなブログは書くことは慣れて来ましたが、毎回機能を探すといいますか…
下書きした記事の続きを書きたくても「下書き」がどこにあるのか分からずあちらこちらをタップして探したり、スマホよりPC向けだと実感することもしばしばあります。

だからと言ってアメブロは…
使っていましたが、アフィリエイト目的の方が多くて私には向いていません。

使いやすかったけど広告が多い方がたくさんいて記事が入ってこないし。
(私がフォローしていた方がたまたまそうだっただけかもしれませんけど)

時間がある時に一度PCではてなブログを更新してみようかな…
意外とアプリより使いやすかったりして。

コメント (4)

4月24日のおうちごはん

2025年04月25日 | おうちごはん
はてなブログを更新しました
4月24日のおうちごはん - おいしく食べました

4月24日のおうちごはん - おいしく食べました

朝ごはん パン・サラダ・プレーンオムレツ・ハム・コーンスープ・フルーチェ・お茶 昨夜から娘がひどく咳き込む時があります。 一度咳が出るとなかなか止まらないようです。...

おいしく食べました

はてなブログを始めたばかりだから使い慣れないのは当たり前ですが、つくづく「このブログが一番書きやすかった」と思いました。

これから慣れていくとは思いますが、設定1つ変えるにもどこでどうしたらいいのか分からず、ポチポチ開けて見ては違っていて同じところを行ったり来たり。

Googleで調べても「その機能がどこにあるのー」と思うこともしばしば。

これから記事を書いていけば慣れてくると思いますが、今は更新するだけでも時間がかかるし疲れるー



コメント (2)

4月21日のおうちごはん

2025年04月22日 | おうちごはん
朝ごはん兼お昼ごはん

ふりかけごはん、カラフルスクランブルエッグ、ハッシュドポテト、きゅうり、お茶

とき卵の中ににんじん、コーン、枝豆、うんウインナーを混ぜて焼きました。
適当に作ったけどこれが結構美味しかったです。

この日は久しぶりにお昼からの出勤。
パパッと食べてから出勤しました。

晩ごはん

お赤飯、お味噌汁、刺身こんにゃく、ほっけとアスパラのこしょう炒め、サラダ、お茶

お赤飯ですがお祝いとかではないです。
もち米、ささげ、煮汁がセットになっている物を買っていました。

誕生日に炊こうと思って買いましたが、炊くことはなくそのままになっていました。

昨日、賞味期限をみると
1ヶ月前に切れてるー

まぁ、食べれるでしょう

炊いて見ました。

もっちりして、ほのかに塩の味がして
美味しく食べれるー

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/



コメント

4月20日のおやつと晩ごはん

2025年04月21日 | おうちごはん
おやつ

揚げドーナツ

YouTubeを見ながら作って見ました。
形はYouTubeと全然違いますが、作ってみると手軽にできました。

晩ごはん

ホットプレートで焼きそば

ガッツリ手抜きな晩ごはん

手抜きだって美味しければそれでよし

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-


コメント (2)

4月16日のおうちごはん

2025年04月17日 | おうちごはん
朝ごはん

パン、サラダ、ポテト、ウインナー、青汁、ジョア

お昼ごはん
あらっ、写真がない
撮り忘れたようです

晩ごはん

豚肉のわかめ巻き、ブロッコリーとたまごの炒め物、たけのこの土佐煮、ビール

初めて生のたけのこを買って下茹でしました。
たけのこを買っても下茹でをどうしたらいいのか分からず、ネット検索してもできるかどうか分からなかったので、今まで買いませんでした。

ですが、今回思いきって買ってやってみました。

茹でて見ると「意外と簡単にできる」
まず作ったのはたけのこの土佐煮。
初めて作ったのにいい味でした。
せっかく作ったので父にもお裾分け。
父は「美味しい」と食べてくれました。
まぁ本人目の前に「不味い」は言えませんよね笑

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/



コメント (2)

4月15日のおうちごはん

2025年04月16日 | おうちごはん
朝ごはん

おにぎり、お豆腐、煮びだし、いちご、お味噌汁、お茶

お昼ごはん

チキンラーメンと青汁

晩ごはん

うどん、天ぷら、青汁

土曜日に「のど痛い」と言い出した娘。
体温を計ると微熱があるー。

日曜日は一日中寝ていた娘。
起きても元気がなくて具合が悪そう。

月曜日ものどの痛みと微熱があったので、学校はお休みして病院へ。
診察して検査して。
結果は風邪でした。
昨日は熱は下がって食欲も出てきました。


話は変わって
11月でblogが終わっちゃう
ビックリしました。

あと半年かぁ…

残りの日も今までと変わらず投稿していきますので、お付き合いいただけたら幸いです。



コメント (10)

4月10日のおうちごはん

2025年04月11日 | おうちごはん
朝ごはん

パン、ポテト、サラダ、ハム、かぼちゃのスープ、パイナップルお茶

お昼ごはん

明太子クリームパスタ、サラダ、野菜スープ、青汁

この日から娘は給食スタート。
私はお楽1人ごはんがスタート。
おうちにあるもので簡単にできるからラクです。

そんなお楽なお昼ごはんは明太子クリームソースを茹でたパスタに絡めるだけ。
手抜きだけど美味しい。

晩ごはん

チャーハン、お味噌汁、刺身こんにゃく、きゃべつ、ししゃものフライ、お茶

ししゃもはフライにしました。
いつも「焼き」か「から揚げ」が多いのでたまにはフライもいいかなと。
酢こしょうを付けて食べるとさっぱりして美味しいです。

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/


コメント (2)

4月9日のおうちごはん

2025年04月10日 | おうちごはん
朝ごはん

おにぎり、ハム、サラダ、かぼちゃのスープ、パイナップル、青汁

お昼ごはん

上が私のお弁当
下が娘のお弁当

昨日は午後までバイトだったので、お弁当を作りました。 
娘は昨日まで午前中で下校。
お昼ごはんに娘のお弁当も作りました。

晩ごはん

サラダ、アスパラのベーコン巻き、麻婆豆腐、ビール

久しぶりにベーコン巻きを作りました。
焼きアスパラにする予定でしたが「最近ベーコン巻きを作っていないな」と思って変更しました。

すると

娘:ママ、これ(アスパラのベーコン巻き)半分こにしない?

私:半分って…もしかしてベーコンアスパラってことじゃないよね

娘:エッ!・・・

私:あっ、ママがベーコン、君がアスパラ?

娘:違うよ。ママがアスパラ、私がベーコン

私:それって半分こって言う?

娘:半分と思えば半分こ

この後、娘とベーコン巻きを半分こにしました。
どう半分こにしたのかは想像におまかせします。

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/


コメント (6)

4月8日のおうちごはん

2025年04月09日 | おうちごはん
朝ごはん

おにぎり、サラダ、お浸し、ウインナー、お茶

お昼ごはん

豚まん、パイナップル、青汁

旦那がお土産で蓬莱の豚まんを買ってきてくれました。
せっかくなのでレンチンではなく蒸し器で蒸しました。


お土産はもう一つ

ちまき

もっちりとしていい味。
美味しかった。

晩ごはん

2色丼、サラダ、カラムーチョとにんじんのマヨ和え、グレフルサワー

豚肉とえのきでしぐれ煮を作りました。
味見をして「丼にしたらいいかも」と炒り卵を作って2色丼にしました。
なかなかいい味でごはんがすすみました。

カラムーチョとにんじんのマヨ和えはお気に入りの1つになりました。
たまに食べたくなります。

この日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/





コメント (2)

4月7日のおうちごはん

2025年04月08日 | おうちごはん
朝ごはん

おにぎり、きゃべつ、具入り卵焼き、ハム、お味噌汁、お茶

お昼ごはん

娘のお弁当

昨日から娘は学校。
朝からバタバタ、あっという間に登校時間になりました。

午前中は始業式、午後は入学式。
娘は入学式でピアノの伴奏の為、お弁当を持って行きました。

始業式が終わってから入学式の準備やリハーサルをやってから入学式本番。
入学式後は片付けをして帰って来ました。

私のお昼ごはん

カップのうどんと青汁でした

晩ごはん

ごはん、お吸い物(インスタント)、もずく酢、ほっけ、お浸し、お茶

お味噌汁を作ろうと思いましたが「インスタントのお吸い物あるしいいかな」と作らず。
はじめて買ったお吸い物でしたが、なかなかいい味でした。
卵を入れてなんちゃって茶碗蒸しにしても美味しいかも。

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/
コメント (4)

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村