*Sweet Garden*

お花いっぱいのお庭で、家族4人でお茶するのが夢♪
子育て生活の日々をつづります
☆娘7歳+息子3歳☆

自家製野菜

2008-07-16 | 日々のこと
うちの実家には小さな畑があるのですが、今年は、キュウリとミニトマトがよくとれます。
キュウリも朝、昼、晩と取れるので、ちょっと見逃すとお化けのようにでかくなります
ミニトマトもなぜか、細長いし

今年、驚きだったのが、写真に写ってる白いかぼちゃ。
北海道産の雪化粧かぼちゃという、白い皮のかぼちゃを母が以前、スーパーで買って食べておいしかったらしいので、そのまま種をまいたそうです。
そしたら、勝手に生えて、つるが伸びてきて、雌花と雄花を授粉させたら、実がなっちゃいました
ちょっとツルが枯れてきて、実に虫がたかり始めたので、若いとは知りながら、昨日とって、いただいてみると、まだ中身はちょっと薄い黄色だったんですが、とってもおいしかったです

勝手に生えてきて、特に世話もせず、無農薬でお野菜が食べられるなんてお得
キュウリもミニトマトも薬は使ってないそうなので、妊婦のあたしにはとってもいいみたいです

以前、ベランダでバジルとかミントとか育てたときは、無農薬だとすぐ虫に食われてたのに、なんで実家は大丈夫なんでしょうねぇ?
薬使わないとすぐ虫にやられる大葉とかも生えてるそうですよ。
みかんとか柿の木とかもあるし。
実家、おそるべしです・・・。
すごい