goo blog サービス終了のお知らせ 

Take it easy !!!

おっとり成長中の兄コウ、ちゃきちゃき成長中の妹アカリ。
正反対の兄妹が繰り広げるおもしろい毎日です。

授業参観と親子ふれあい教室

2016-07-11 07:27:53 | コウ6歳の記録
7月9日土曜日、小学校の授業参観と親子ふれあい教室っていう、いわゆる親子行事がありました。

土曜日だけど、子どもたちは普通に登校して、1時間目は普通に授業だったようです。

2時間目が学活(ひびきが懐かしい!)で親子ふれあい教室。
クラス対抗二人三脚リレーとフラフープリレーをやりました。

まずは二人三脚。


我ら3組はアンカー手前まで2位でしたが、アンカーがすごく速くてなんと1位に!

そしてフラフープリレー。


折り返しに先生が立っていて、ジャンケンで勝たないと進めません。
3組は残念ながらドベでした。

得点を集計したら、2組と3組が同点だったので、最後に先生とのジャンケンなしのフラフープリレーをしました。

すると、一番早かったのが1組で、総合優勝は1組。
3組は2位でした。

賞状なんかももらってなかなか楽しかったです。

その後、3時間目は道徳。
グループ内で質問して答える、というものだったのですが…
コウのグループはふざけて遊んで、先生の言われた通りにできませんでした。怒

グループワークの最後に、一人ずつ感想を言ったのですが、コウは「まだかんがえちゅうです」と逃げた。
あーあ。

まあ、そんなんだったけど、学校での様子を見られて楽しかったです。
お友だちもそれなりにいるみたいだし。

休み時間は迷路みたいなのを書いてました。


廊下の掲示物。


朝顔の観察日誌。

葉脈なんか描いちゃって、なかなかうまいんじゃない?

最後に朝顔を持って帰りました。
その朝顔の様子はまた今度。

色んな面で得意不得意あるけど、一年生の男の子らしい学校生活を送ってるようで安心しました。

たなばたさまでした

2016-07-11 07:21:37 | コウ6歳の記録
去年も同じタイトルで書いてたみたいですが、7月7日はたなばたさまでしたね!

さすがに小学校ではたなばた行事はなかったみたいですが、保育園は恒例のたなばた飾り。



ついに書かれてしまいました。
「プリキュアになりたいな」

アカリさん、プリキュア志望者多くて競争率相当高いと思いますよ。

悩ましい記事を読んでしまった

2016-07-01 22:59:04 | コウ6歳の記録
ランドセル商戦が始まってるみたいですね。

コウに買った土屋鞄さん、大人気みたいで。


スーパーシンプルなのが我が家好みで、来年、保育園留年という非常事態にならない限り注文する年齢になるアカリも土屋鞄さんにしようと思ってるのですが、買えるのなあ?

悩ましいですなあ。
来年一年生の誰か、どうでしたか?

イケメンそうちゃんとざんねんなアカリ

2016-06-22 07:26:18 | コウ6歳の記録
おとなりのかとうさん家のそうちゃんとアカリ。



同い年の幼なじみっていいね☆
そうちゃんがイケメン。アカリはざんねん。(かとうさん家はみなさんお顔立ちがよくて!)

そうちゃん、大きくなってジャニーズとか入っても、アカリのことを幼なじみ、って思ってね!

---
毎週末、楽しく楽しく過ごしていて、ネタは色々有るのですが、なかなかブログをかけずにいます。

で、この間の日曜日の夕方はお隣のかとうさん家がバーベキューをやられる、ってことだったので、家族総出でお邪魔しました。

そうちゃんとアカリはお隣に座って食べてました。

歯が抜けた!

2016-06-07 07:29:12 | コウ6歳の記録
2016年6月6日21時頃

コウの歯が初めて抜けました!!



右下の前歯です。
4月頃から後ろに大人の歯が生え始めていて、今か今かと待っていました。

昨夜、歯磨きの仕上げをしていたら「今でしょ!」くらいのグラグラゆるゆるだったので、コウにぐいっととどめを刺させました。

ちなみに、コウの初めての歯を発見したのが6年前の6月4日、あと2日早ければなー、なんて思いました。

コウの歯は、生えてくるのが遅かったからか、生え変わりも遅いみたいです。
お友だちは保育園時代からじゃんじゃん抜けてたから、どうしたもんかと思っていたけど、そのときは来ますね!